もう7~8年も前ですが、心理占星学研究家の石塚隆一先生の研究会に参加したとき
石塚先生が「あまり真に受けず、参考程度にしておいて」と
手渡してくれた洋書のコピーが
<ChapterⅡ Astrological Rules Governing Fertility and Infertility>でした。
占星術を利用して、妊娠・出産を目指す人にとって参考になるかと思い
訳出してみました。英語に自信はかなりなく(汗)英文の読み間違いもあろうかと思いますが
どうかご容赦ください。
また、石塚先生もおっしゃられているとおり、「あくまで参考程度」にとどめてください。
生殖力の条件
1 母の働きを見るには、月、金星、これらのサイン、ハウス、アスペクトを見るのが決まりである
2 多産サインは蟹座、蠍座、魚座、牡牛座、山羊座、そして天秤座である
3 多産惑星は月、木星、金星、そしてノースノードである
4 第5ハウスは子供を見ることについて最も重要なハウスである。それは子供が生まれるか、
否定されているかどうかを示している。また子供たちが守られているか、心配の要因になっているかも
示す。
5 子供に恵まれると指し示すのは次のとおりである
a) 月が蟹座、蠍座、魚座、または双子座や射手座といった複体サインにある場合
b) 月が5ハウスにあり金星か木星から良いアスペクトを受けている場合
c) 月が多産サインで5ハウスにある場合
d) 月が牡牛座で高揚されており、5ハウスに在り、良くアスペクトされている場合
e) 木星、金星、または月が5ハウスにあり、月が金星か木星から良いアスペクトを
受けていれば数人の子供を持つ
f) 木星が蠍座にあり、良くアスペクトされている場合
g) 金星が5ハウスにあり、蟹座、蠍座、または魚座で良くアスペクトされている場合
h) 惑星またはノースノード(ドラゴンヘッド)が5ハウスにあり、金星、月から良くアスペクトされている場合
i) 蟹座がASCか5ハウスのカスプにある場合
j) 5ハウスのルーラーが多産サインにあり、そしてASCとコンジャクションし、傷ついてない場合
k) 7ハウスのルーラーが5ハウスに在泊している場合
6 多産サインや多産惑星が5ハウスや11ハウスのカスプ上に位置するか在泊し、良いアスペクトに
恵まれていれば 子供は授かる
7 子宮や物が発生する場所は月、金星、蟹座で見るのが決まりである
8 金星、月の位置、サイン、アスペクトは女性のチャートにおいて最も大切です
9 男性のチャートでは5ハウスが第一子、7ハウスが第二子、9ハウスが第三子、11ハウスが第四子、1ハウ スが第五子を司ります
10 女性のチャートでは4ハウスが第一子、6ハウスが第二子、8ハウスが第三子、10ハウスが第四子
12ハウスが第五子を司ります
11 母性は5ハウスか、蟹座が良く借りられているかのどちらかに示される
続きます
目次
コメント