進行の新月、満月はあまりにも長いスパン過ぎて、
「そんな昔のことなんて思い出せない」という人がほとんどです。
けれど、進行の新月や満月が起きる場所には、意味があります。
私の場合、進行の新月は夫とのコンポジットチャートの太陽の度数で起きました。
P新月が起きた当時、まだ結婚していませんでしたが。
P新月の度数が夫の太陽と同じ、というケースも最近みました。
その当時では、まだ夫と出会ったいなかったそうです。
パートナーと天体と絡んでいる場合、人生の目的が共有され、
ともに作り上げていく暗示が強まります。
しかし、いちばんよくみられるのは、
出生の天体の上でP新月やP満月が形成されるパターンです。
自殺したアイドル歌手、岡田有希子のP新月のチャートです。
この場合は出生図の金星の意味がクローズアップされ、
「金星を生きる」ことになります。
P新月が起きたのは1980年12月30日。
おそらく、この頃歌手になることを決意したのでは。
彼女はすごく早いスピードで夢を実現させたことになります。
金星の度数は乙女座11度。
強い意志の力で自分のできることは完璧にやり尽くす意味があります。
早い死でしたが、完全燃焼したのではないでしょうか。
P満月が出生図の天体の上で起きることも多いです。
その天体の状況を推察してみることで
今後のテーマを読んでみると良いです。
目次
コメント
コメント一覧 (10件)
さっそく進行の新月・満月について見てみました。
P満月のときにあった出会いがきっかけで、P月がN木星・天王星の合の上に来たときにイギリスに留学していました!
P新月はちょうど10年後、8室にあるN金星とT天王星の上で起こるようです。
サビアンは「成熟したロマンスに胸踊らせる女」でちょっとうれしくなりました(*^_^*)
10歳くらい年下の男性と結婚するのが夢です☆
進行図は見るのが難しいかなと感じていたんですが、目安ができてとても見やすくなりました!
☆みねまみこさん、コメントありがとうございます!
進行の月は内面のサイクルが
明確に出ますね。
仕事中心の方はT土星のサイクルの方を
より意識しやすいようです。
お久しぶりです( ^^) _U~~
来年Pの新月を迎えると言うことで気になって調べて見たら、射手座の4.3度位でしょうか。
旦那の太陽が6度位でした(-_-;)
アランの金星とキロンが射手座の3度位にあるみたいですが(?_?)
先生とのコンポジット(なぜか?)でも、土星・海王星が射手座の3度位にあるんですけど、やっぱり太陽が強いのかな(-_-;)
絆が深まるんでしょうかね($・・)/~~~
どちらにしても何か暗示されるんでしょうね、人生の何かが。
☆lulimamaさん、コメントありがとうございます!
P新月が射手座の初期度数なのですね。
ダンナ様のN太陽が近くにあって、
アランの金星・キロンのほぼ真上なのですね。
こういう符号、実はすごく多いです。
符号を見つけて、重ねていくことで
気づくことがあるし、占星術の醍醐味の
一つですね。
繰り返し強調されるものにはメッセージ性があります。
今後30年間はご主人だけでなく、アランさんも深く関わって
くるでしょう。金星・キロンなので慰めや癒しを彼から
得られるし、受け取って育むものがあるのだと
思います。絆が深まるのでしょう。
射手座の最初はとかくエネルギッシュです。
理想が高く、哲学的で情熱的です。
lulumamaさんが求めている
資質なのだと感じます。
リマーナすずさま
はじめまして。
記事、興味深く拝読しました。
私のP新月は、年末くらいに、10ハウスの水瓶座5度で起こります。
ちなみに、N金星が同じく10ハウスで水瓶座7度です。
なんだか、水瓶座っぽい地位(10ハウス)に向かって30年間頑張るのでしょうかね?
これから仕事を頑張ろうと思っていたのですが、
水瓶座ってことはお金は稼げないのかしら?と不安になったり・・・。
社会からドロップアウトしそうでドキドキ!と思っています。
☆デイジーさん、コメントありがとうございます!
お返事が遅くなってゴメンなさい。
年末に水瓶座n金星の上でP新月が起きるのですね。
水瓶座金星は博愛、同胞愛のような意味も持つので
地域性を超え、共時的なつながりを目指す方向へと
向かうでしょう。10ハウス、ということで
もちろんキャリア、ステイタスにもその特色が出ます。
お金が稼げないわけではないと思いますよ。
こんにちは。いつもROMさせていただいてます。ビビりなので過去記事にひっそりと。。
私は今月末に、1ハウス牡羊座1度で進行の新月を迎えるようです(1985年3月21日に起こった新月です)。象徴的な感じがするけど、31歳の平凡なOLです。何か心の準備をしておきたいけれど。。と思いつつただ日々が過ぎていきそうです。。31歳で切り替え点が来るよ、と聞いていたら前向きに頑張れてたかなあ。。と思ってしまう、ネイタル水瓶月木星・蠍冥王星スクエア、水瓶太陽水星・蠍土星スクエアです。
P新月が起こるころのトランジットでは私の7ハウス(乙女~天秤)に木星水星金星が入っていて、ここだけ単純に見れば他人との関わりに重点が置かれるのでしょうか。年齢=彼氏いない歴なので、そうだと良いですが笑 では、ひとりごとで失礼しました。。
☆さおさん、コメントありがとうございます。
パワフルな場所で進行の新月が起きるのですね。
慌てる必要はなく、今後約二年間で何かをスタート
させられると良いです。新月は闇夜、でも遠くの星は輝いています。
種まきの時期ですが、自分が種の状態であると
考えても良いです。まだ何者でもない赤ちゃんの
自分をゆっくり育んでいきましょう。
t木星がp新月に入りオポジションになるという
ことは、さおさんの世界が広げる状況が
やって来やすいのですが、焦りやプレッシャー
も感じるでしょう。でもこれから芽を出し、伸びていく
ことを忘れず、花や実をつける日を急がず
30年に一度の節目の星回りを迎えてくださいね。
すずさん!お返事ありがとうございます!
牡羊座、特に初期度数について「まだ何者でもない赤ちゃん」というような説明を見るたび、30代でそんな状態になるの?怖いなあ、、と思っていたのですが、今後2年ほどで何かをというお言葉を念頭に、進んでいきたいと思います。
2年ほど前から始めた翻訳の勉強が今年頭からようやく進歩が見えてきたところで、今は英語だけですが多言語に興味があるので、知識を広げていけたらと思っていました。伸びていくことを忘れず急がず、というお言葉を心に刻んでいきたいと思います。不躾なコメントに優しいお返事、ありがとうございます!!
スミマセン、ちょっと言いっぱなしの通りすがり過ぎて失礼かなと思ったので、補足で自己紹介を。。
去年あたりからゆっくりホロスコープにハマりました。のちに自分のP月が12ハウス進行中と知り、まんまとハマったのだなーと苦笑い。。
ホロスコープの図からひとつひとつの意味を漏らさず捉えたいと思うと、初心者には果てしない感じがしますね。。なのでとりあえず実際の現象ありきで、その時/人のホロスコープを参照し、自分の中のイメージを貯めている感じです。外国語の勉強で言うと、初歩でいきなり原書を一語一句翻訳しようとせず、とりあえず辞書なしで簡単な原書を多読しイメージをつかむ、みたいな。。
クソみたいな自分でもこの人の前だと無邪気になれる、すごい気が楽だ!と思った相手はだいたい太陽が私の月にトラインか合だったり、過去、なんであんな行動に出てしまった/されてしまったのだろう?という時のホロスコープを出して、うわーと額を打ったり(T冥王星が9ハウス射手座天王星に合→せっかく入れた大学を中退、など。。)、初心者あるあるコースを通過中です。笑
海外のastrology本が意外と和訳されていないことに驚き、いつか自分が関われたらなあ。。とぼんやり思っていますが、ちょっと果てしないですね笑 すずさんにアドバイスいただいた通り、焦りに自分を見失わず、思い込みや決めつけに気をつけて、ゆっくりいきたいと思いますm(_ _*)m