帝国図×2011年6月16日月蝕図

先日、私はこのような星回りでした。
sanmoon.gif
N月とT太陽の合。
誰でも一年に一度訪れます。
個人新月(N太陽とT月の合)は月に一度訪れますが
太陽の意思、目的を月に種付けするタイミングで
スタートの時期にあたります。
それではN月に対するT太陽の合はどうかというと、
これとは逆の作用になります。
月は記憶の貯蔵庫といわれ、潜在意識を司りますが
ここに太陽がエネルギーを注ぎ込みます。
光の中で無数の埃が舞っていることに気付くように、
さまざまな問題があぶり出され、目を向けざるを得ません。
忘れ去っていた記憶や感情面のしこり、気質、体質の弱点が
出やすいときです。
ロバート・ハンド氏は、「いくぶん<私的な新月>の時期であり、
内面生活が新しく始まるときである」と述べられています。
自己の内面を変えるには一年を通じて、これほど適した時期はないと。
見てみぬふりをすることもできるが、心の奥底にあるものも全て
ひっくるめて、より整然とさせると良いと薦めています。
月がどんなものを溜め込んでいるかは個人差があり、
宝物に気付く場合もあると思います。
世の中の残酷なこと、邪悪のことの多くは
家庭の中で弱いものに対して行われるので
そういった負の記憶を抱えている人にとっては
ヘビーな時期であるかもしれません。
私の場合は性格的な弱点がクローズアップされました。
目まぐるしくあれこれ思いつくけれど、何一つはかどらない。
探し物が見つからず、クローゼットの中身を全部出し、
部屋の中はカオス状態。処分を決めかねるものも多数。
いつの間にこんなに不要品をためてしまったのか・・・
あと子供が幼いころの自分と同じ短所を持っていることを
目の当たりにしたり。
「そこだけは似て欲しくなかった・・・」とがっくり。
T太陽は早く過ぎ去り、新たなステージに向かわせるので
早々に気持ちを立て直さねばなりません。
星に関しては不思議なシンクロが起きやすく、
このとき「N月とP太陽が合で、さらに木星が重なってます」
という方の鑑定依頼を受けました。そのことで
より深くこの星回りについて思いめぐらしています。
T太陽の場合はオーブを接近分離ともに3度とっても
一週間もすれば過ぎ去ります。
しかしP太陽の場合は数年に及びます。
このN月とP太陽の合については、生まれたときの
月相によっては一生訪れません。
私自身は出生チャートに太陽と月のセプタイルを持つので
生きていたら51歳~52際の間にこの合が形成されます。
psunmoon.gif
月は過去生の太陽と呼ばれるくらい
たくさんの記憶を持っています。
P太陽-N月の合は記憶の古い地層を掘り起こし、新たな光を当てていく
時期になると思います。
前置きが長くなりましたが、2011年6月16日の月蝕について。
teikokuzu.gif
帝国図では双子座27度に月を持ちますが、
今回の月蝕はこの月の付近で起きました。
マンデンの月は国民に対する影響を司ります。
2ハウスは財政、国民総生産です。
SG学習会でも帝国図は取り上げられたのですが、
どうもまだ生きている印象を受ける、と。
何度も核の脅威にさらされるのは
国民の場所である1ハウスに海王星が入るからではないか。
(当時、冥王星は発見されていませんでしたが、もしかしたら
影響があるのかもしれません)
憲法発布は10時40分であるという説もあり、
そうするとASCに最凶の恒星アルゴルも上昇し、
関連しているのではないか、と研究されている方がいました。
今回の月蝕図は2ハウスの月付近で起きたので
やはり経済の危機をひしひしと味わうことになりそうです。
月蝕は集団性に巻き込まれる意味もあるので
集団パニック、集団ヒステリー状態に陥らないことが大切。
国家のチャートにおいて月は私たち自身なのです。
帝国図では今年、P満月期で
国家として転換期を迎えています。
2016年にはN月-P太陽の合も訪れます。
127年後にしての合です。
隠していた、あるいは黙っていた問題も白日のもとにさらされ、
感情的な痛みを伴うかもしれません。
現在は「首都機能移転の話が持ち上がっていますが、
それに伴い無駄なもの、見なかったことにしたい
問題も浮上してくると思います。
引越しの際には、捨てるものがたくさん出てくるものです。
知らないうちに付いてしまった贅肉を落とすことで
新陳代謝し、新たなエネルギーが沸いてくるのでは?
古い地層から埋もれていた日本人の宝を
掘り出していくことができるのでは?と希望を持っています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメント一覧 (5件)

  • お久しぶりです。
    最近の記事、心して拝読させていただいてます☆
    月、金星、ドラゴンヘッド双子の私としても、
    ここのところかなりキツイ日々です~。
    今日は、もう一度しっかり勉強しなおしたいと
    週末に通っていた4回講座の最終日でした。
    たまたま席が隣になった人と話していて、
    流れで(なぜか一方的にため口で向こうから質問攻め)
    「フリーでやっている」と言うと、いきなり好奇心満々な感じで、
    「儲かるの?」と聞かれました。
    ビジネス系の講座ではなく、
    色彩の基礎講座でです。
    名前も知らない
    30代前半くらいでさっぱりしたボーイッシュな感じ(水瓶っぽい)
    の女性の口から悪びれず発せられた、
    「儲ける」という言葉の矢が痛いところに見事に命中した感じでした。
    「儲かるときもあれば、全く儲からないときもあるよ。」
    と流しておきましたが…。
    無神経だから?失礼だから?
    何だか、ここ最近
    「何て鈍感な!」と憤ることが多い気がします。
    そういう投影の仕方で自分の弱さを見ないようにするのが
    私の癖なんでしょうかね~★
    確かに相手にそういうところがあるっちゃあるとはいえ、
    何より私自身の弱さの問題なんですよね~。
    今回は、自分の稼ぎ力に相当コンプレックスを
    抱いてるということに気づかされました★★
    面と向かって聞かれるなんて滅多にないですから(苦笑)
    土星が2室入りしてからなかなか渋い感じですが、
    そろそろちゃんと稼ぐこととも向き合わなくちゃです☆☆☆

  • 今回の月蝕は、私の双子座24度p金星の上で起きました^^
    この日はいつまでも放置して気になっていた事が、さくさく気分良く片付き(刷新)毎日がこんなだったらな~と感じるような一日でした☆
    やはり太陽が金星という楽しみの天体に光を当てたので、気分も良かったのかも知れません。
    次回12月10日の月蝕も、私の双子座18度n太陽上で起こりますが、今度は月なので目的に対しての新しいスタートの時期になりそうです。
    月蝕ですのでやはり特別な意味を持っていると思います。
    注意深く見ていると、結構チャートとシンクロする事が多いのですね。
    気付きを頂けてありがとうございます!
    帝国図にも表れている、戦前からの日本人が持っていた様々な宝や美徳は、現代という一つの贅沢病によって埋もれさせられてしまったのですね。
    今回の大災害をきっかけに、皆が気付き始めて、それが表面に表れたり、やり方を見直すような動きも出始めていると思いますが、今後このような大災害が起きずとも、助け合いの風潮のともしびを絶やさず良いスパイラルを生み、宝を発掘できるような、そんな社会になっていけばよいのに・・・と思います。

  • ☆かのんさん、コメントありがとうございます!
    他人の悪気のない一言や行動が的中してしまうことって
    ありますよね・・・でもそういう役をやってもらうことに
    よって気づくことが多いので、「見せてもらっている」と
    解釈しています。フリーでやっていると、「儲かるの?」は
    よく聞かれますよね。サラリーマンの方が多いですし。
    うちなどは「食べていけるの?」と真顔で心配されることもありますが^^;;
    気にならないかな。私は他のところに<痛いポイント>があります(笑)
    かのんさん、今は2ハウスにT土星なんですよね。
    私も今、2ハウスに土星がトランジット中です。
    確かに渋いですが、楽しいです。コツコツ稼ぐことに喜びを見出していると
    いうか。決して儲かってはいないのですが、コンスタントに仕事ができているというのは、土星に感謝ですね。フリーの場合は良いときは良いときなり、悪いときは悪いときなりにやっていく感覚がないとつらいです。
    次にT土星が2ハウスにくるのは29年後とかなので、
    存分に渋い感触を味わって金銭感覚を立て直すのも良し、
    いろいろプラス効果もあると思います。
    かのんさんの稼ぐ力、再認識してくださいね☆

  • ☆ままみさん、コメントありがとうございます!
    今回の月蝕、P金星の上で起きたのですね。
    いつまでも放置していたものが、心のブロックとリンクしていたとしたら、
    そこを解除&刷新する効果で気分良く片付いたのかもしれないですね。
    うちは夫の太陽の真上、私の月の付近での月蝕だったです。
    ちと仕事運が心配ですね^^;;次回12月10日の月蝕も
    n太陽の上で起きるなんて、ままみさんも転換期を迎えられて
    いるのですね・・・日本が転換期を迎えているのだから、
    私たちも変わっていくことの方が自然ですよね。
    埋もれてしまった宝を発掘するお手伝いを占星術でできれば
    素晴らしいと思います☆

  • すずさん、ありがとうございます☆
    気にならないんですね~。
    やっぱり人それぞれ痛点が違うものなのだわ。
    2室の土星でコツコツ稼ぐかぁ~
    私は、お勉強にお金を使ってます。
    確かにその時間と費用はねん出できているので、
    ありがたいです。
    うん、やっぱり人それぞれですね☆☆

コメントする

CAPTCHA


目次