石塚隆一先生の勉強会⑤

昨日は石塚隆一先生の勉強会でした。
参加してくださった皆様、本当にありがとうございました。
石塚先生、大変お疲れ様でした。
4時間に及ぶ長い勉強会で
お疲れが出ませんでしたでしょうか。
質問に丁寧に答えながらの講義でしたので
「野田首相」の説明が途中になってしまい残念でした。
石塚先生が配られたテキストはこの日のために
作成してくださったものです。
情報量が膨大ですが、
がんばって読み進んでくださいね。
太陽と月の循環、
ノーアスペクト天体の<模索>の話など
興味深かったですね。
サンプルさん全員が土星ノーアスという
偶然の一致にも驚きました。
ソーラーアークの見方も教えて頂きました。
これまでの人生を振り返ってみるのも
興味深いと思います。
今回の勉強会は遠方から来てくださった方もいらして、
本当に占星術が好きなんだな、と熱意を感じました。
ぜひまた集ってお勉強しましょう。
ありがとうございました!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメント一覧 (8件)

  • 充実した勉強会だったのですね!
    おつかれさまでした。
    芦名さんのご厚意から始まって
    すず先生、石塚先生はもちろんのこと、
    準備に携わられたみなさま、
    参加されたみなさまのお力で
    素晴らしい会になったのですね。
    我がことのように嬉しいです。
    参加されたみなさまも、
    いつか?どこか?でお目にかかれる
    機会があれば、感想をシェアしてくださると
    嬉しいなと思いました。

  • すず先生、石塚先生、yumikoさん
    そして芦名とし子さま。
    皆様大変お世話になり、ありがとうございました。なんとお礼を申し上げてよいかわかりません。参加させていただき、ありがとうございました。
    ご一緒させていただきました皆様にも感謝申し上げます。
    お会いできて本当にうれしかったです。
    出会いを設けてくださいました皆様に感謝申し上げます。
    5月の会もありますので、私からここに書くのは最小限にしておこうと思いますが、内容は、「心理占星術・コンサルテーションの世界」の分析方法を、初心者の方やティル分析方法に慣れていない方向けの「ミニ」ティル分析法を繰り返しやってみて、感覚を養うための「基本セット」の手法の具体的詳細についての講義でした。
    「心理占星術・コンサルテーションの世界」の書籍は、初心者の私は「こんなにいろいろわかっちゃうの?ぎょえー」という驚きはありましたが、実際に自分で取り掛かろうとした時、かなり敷居が高そうに感じました。
    しかし、今回の講義を受けたうえで書籍を読むと、ものすごい理解が進むと感じました。
    コンサルテーションのための「勘所」をいかにしてつかむか、という、石塚先生ならではの経験談も、ほかのプロの参加者の方々からの質疑応答のおかげでお伺いすることができ、大変充実したものとなりました。
    私は占星術ファン歴が長いだけの超超初心者で、皆様から受けた御恩を誰かに還元できるようになるまでにはかなりの時間を要しそうですが、いつか必ずお返しできるように精進していきたいと思います。
    皆様本当にありがとうございました。

  • すず先生、石塚先生、yumikoさん、そして芦名とし子さま、この様な貴重な勉強会に参加させて頂きありがとうございました。
    すず先生から時間を知らされるまでノンストップで3時間、講義と質疑応答を続けられた石塚先生の熱のこもった勉強会は大変中身の濃いものでした。コンサルテーションということで難しいのではと思いましたが、太陽と月のブレンド、課題、才能、模索といったアスペクトの整理は分かりやすく、ホロスコープを読むうえでの見事なスキルだと感心いたしました。
    休憩後も熱心な勉強会は続き、占星術の奥深さ、楽しさを皆さんと分かち合える幸せに浸った1日でした。ありがとうございました。

  • ☆ポロンさん、コメントありがとうございます!
    >芦名さんのご厚意から始まって
    >すず先生、石塚先生はもちろんのこと、
    >準備に携わられたみなさま、
    >参加されたみなさまのお力で
    >素晴らしい会になったのですね。
    >我がことのように嬉しいです。
    ありがとうございます!
    おかげさまで熱気のある勉強会になりました。
    微力ながら、今後もこういう場を持てると
    良いなと感じました。
    関西で勉強会をする際は、どうぞよろしくお願いします☆

  • ☆「りか」さん、コメントありがとうございます!
    先日は石塚先生の勉強会に参加していただき、
    ありがとうございました。
    >コンサルテーションのための「勘所」をいかにしてつかむか、という
    >石塚先生ならではの経験談も、
    >ほかのプロの参加者の方々からの質疑応答のおかげで
    >お伺いすることができ、大変充実したものとなりました。
    「勘所」ですが、やはり数を見てどんどん慣れるということが
    大切です。石塚先生とも勉強会の継続について話し合っていますので
    ぜひ、一緒に勉強していきましょうね☆

  • ☆グランマー・ユキさん、コメントありがとうございます!
    >コンサルテーションということで難しいのではと思いましたが、
    >太陽と月のブレンド、課題、才能、模索といったアスペクトの整理は
    >分かりやすく、ホロスコープを読むうえでの見事なスキルだと
    >感心いたしました。
    本当に見事なスキルですよね。たくさんのサンプルを見て、
    実地の鑑定にも生かしていきたいですよね。
    ユキさんが一生懸命学ばれる姿勢を見て、クライアントさんに
    還元されていくことが容易にイメージできます。
    とても豊かな気持ちになれ、嬉しく思います。

  • 25日参加させていただいたakikoです。
    ありがとうございました。
    ほぼ休憩なしで夢中で聞いていたので、あんなに時間がたっていたとは思ませんでした。もっと聞きたかったです。
    イメージを膨らませて、全体の人間像として捉える事が一番苦手なので、少しずつでもその感覚を大事にして読んでいけたら良いなぁと思います。
    土星ノーアスペクトや似た特徴のホロスコープの方など、不思議なシンクロがあって、皆さんとご縁が会って出会えたのかなぁと思いました。素敵な皆さんに出会えてうれしかったです。
    初心者の私は質問したかった事が沢山あったはずなのに、その場になるとどこかに飛んでしまい、もったいなかったなぁとも思います(苦笑)。
    帰ってからは、毎日時間を見つけては心理占星術の勉強をしています!
    とてもとても時間はかかるのですが、友人達もデータを提供してくれたり協力してくれるので、続けていきたいと思います。
    すずさん、石塚先生、yumikoさん、そして芦名さんには感謝の気持ちでいっぱいです。(なまどらもご馳走様でした!)
    こういう機会を与えていただけて、感謝の一言です。ありがとうございました!
    遠くなので、なかなか参加する機会が取れないかもしれませんが、また機会がありましたらどうぞよろしくお願いします。

  • ☆akikoさん、コメントありがとうございます!
    4/25は遠くから参加して頂いて、本当にありがとうございました!
    帰宅が遅くなってしまって申し訳なかったです。
    >帰ってからは、毎日時間を見つけては
    >心理占星術の勉強をしています!
    >とてもとても時間はかかるのですが、
    >友人達もデータを提供してくれたり協力してくれるので、
    >続けていきたいと思います。
    そういって頂けると、とても嬉しいです。
    開催した意味がありました。
    akikoさんにお会いできてよかったです。
    いつか機会があれば
    ぜひ、また一緒に勉強しましょうね!

コメントする

CAPTCHA


目次