私は4/21が誕生日なので、もうすぐ太陽回帰です。
タイトなGクロスが形成されます。何かありましたら、報告しまね。
月食と日蝕のはざまというのも、興味深いです。
トランジットは全ての人に降り注ぐものなので
体験を共有できるのが楽しいですね。
太陽回帰図では月が冥王星、天王星、火星、木星とともに
Gクロスを形成しますが
これらの組み合わせはTスクエアとして出生図に備わっているため
よく知っています。
月が冥王星と同時に火星や木星にも関わると
「100パーセントの力を発揮すればできる」
「本気を出せばなんとかなる」
「私の潜在能力はこんなものではない」などと感じてしまい
自分を過大評価し、大きな目標を設定したり
あるいは多忙になりがちです。
天王星が関われば、刺激や変化を求めます。
私は柔軟宮のTスクエアを持ちます。
目先の状況に翻弄され、たくさんの用事を抱え込みやすく
泥縄状態になってしまうことが多いです。
目まぐるしく活動しているはずなのに
自分にとっての最重要事項は先延ばしになってしまうという
癖もあります。
先日、出生図に活動宮の月-木星火星-冥王星のTスクエアを
持つ方のお話を聞きましたが、
「後先は考えず、とりあえず飛び込んでみる」
「飛び込んでみれば、何とかなる」といった
考え方をされていて、実際の人生もそのように歩まれていました。
「本気を出せば何とかなる」という自分に対する過大な期待は同じです。
無謀、見切り発車、考えが足りない、
自分はもっとがんばれるはず、という思いこみ。
だから当然、見当違い、失敗も多い。
よく知っているので手なづけている面もあります。
一度失敗したからといって
全部がダメになると思わない、投げ出さない。
自分を責めたり厳しくするのは
落ち込むだけで、逆効果になりやすい。
自分を過信しない。
ギリギリで踏みとどまることや
持ち堪えることを意識する。
自分の弱さを認める。
ときには、退くこともたいせつ。
最近、偶然ですが1999年生まれの子どもたちの
ホロスコープを続けて読む機会に恵まれました。
1999年。ちょうどこの頃は今のように不動宮のGクロスが形成され、
ノストラダムスの終末予言とともに、今のカーディナルクロス以上に
話題になっていました。日蝕もありましたね。
その頃、生まれた子どもたちは牡牛座土星を出生図に持ち、
現在n土星-t土星の衝を迎えています。
この春、中学3年生になり、進路の選択をする時期。
それぞれ、門出のときです。
私自身のことを振り返ってみれば
1999年の夏は松村潔先生が<原宿虎の穴>という講座をスタートされた年で
占星術を通して多くの重要な出会いがありました。
1999年当時、松村先生はP満月期を迎えられていて、
P月は継承の8ハウスに。
だからこそ、後進を育成しようと思われたのでしょうか。
実際に、松村先生のもとでは多くの占星家が育ちました。
赤ちゃんが中学3年生になるまでの年数、
私自身、何をやってきたのだろう、
もっと頑張ればよかったなどと思いますが
先に進むためには現在を冷静に評価しなくてはなりません。
よくトランジットの影響はいつまで
続くのか、と聞かれます。
今、誕生する赤ちゃんもまたたくさんいるように
この時期、蒔かれた種があるかどうかによります。
重要な出会いがあったり、起業したり、結婚したりetc…
その出来事を通じて影響力は続きます。
太陽回帰の視点で見れば効力は1年。
多忙になりそうですが、健康に気をつけて乗り切ろうと思っています。
コメント
コメント一覧 (18件)
僕はもうちょっと後ですので、月は絡んでないけど 見事4惑星13度台のグランドクロスですね。ic-mc軸と3度くらい離れてる。影響があるかどうかわからない。何とかなるでしょう。 お互い乗り切ろうね。来月になるとP付きもお羊に入ってn天王星とオポだし。またなんかあったら報告しますわ。
すずさんこんばんは。元々出生図にあるものだから、使いこなされていますね。今回のグランドクロスは、いつも限界を超えようとぎりぎりまでやってしまうことが、何だこんな簡単に、みたいな、あっさり超えられるようになるのではないでしょうか?出生図にあるということは、人生のテーマになっていることなので、多分すずさんは日々ここのテーマを努力されて来たように思います。。このグランドクロスでそれが達成できるようになる。本当に限界をあっさり超えちゃった!みたいな感じになるような気がします♪
わ~、ますますお忙しくなりそうですね。
ほんと健康に気をつけてください!
元気だったらなんでもできます。
夏は関西で待っていますね☆
すずさん
ちょっぴり早いですが、お誕生日おめでとうございます♪
あと一週間で太陽回帰ですね!
でも、3ヶ月前から影響が出ると聞いたりするし、もうこの配置の影響は出はじめてるのでしょうか?☆
何かを打ち砕いて、来年の今頃はまた違ったすずさんなのかな?って思ったら、なんだかわくわくします!
すずさんのお誕生日って、誰かのお誕生日と一緒だーってずっと気になっていたんですが、一番初めにお付き合いした方が、まったく同じお誕生日の方だった!ということをやっと思い出しました!笑
今年もお身体だけは気をつけて、すずさんのますますの繁栄を私もかげながら祈ってます☆
すずさん、こんにちは!
回帰図でもGクロスが表れやすい星周り、すずさんは星を熟知されているので、殻を破ったのちに新しい展開が始まりそうな年になる予感がいたします^^
私も柔軟のT字を持っていますので、今回もうんうん、と共感させてもらいました(^^)
木星と火星が持つ活発な楽天性を、冥王星が最大限に出力するため、自己の過大評価に向かわせるのですね。
このコンビネーションは褒めて伸びる感じですね。とても勉強になりました。
ご自分の能力の限界まで挑戦させるので苦しそうでもありますが、熱中して取り組まれている最中はそれさえも感じさせない程なのでしょうね。
何かに打ち込まれる場合、負担が行きませんよう、くれぐれもご自愛下さい。
私は、土天冥なので、諦観、冷めた目をジョイントした冥王星が徹底させています。
根っこの部分では無意識のうちに限界や限度を感じ取り、割と早く見切りをつけたりします。
また、まやかしや虚飾は苦手、実のあるものに安心します。
虚言癖のある人は、おそらく理解できないです。
騙される事が嫌いなので本質を見て(るつもり)、つい核心の部分に触れたがります。
けれど相手の熱を冷ましてしまう事もあるので、そういった事も気を付けるようにしています。
土天冥は研ぎ澄まされたシャープさ、私の大好きな黒木メイサさんのイメージが浮かびます。
実際、土天金のアスペクトお持ちで、勝手に思わせて頂いているだけなのですが^^;
火木冥は、私の中では極妻のイメージもあります。
面倒見が良く太っ腹、頼りになるアネゴ、敵に回したら怖い感じ?(スミマセン!)
月は慣習化するので、例えどんなパターンでもその人にとっては落ち着くものだし、いつもの自分なので楽でいられます。
私も柔軟宮のT字なので、やはり自分より人の都合優先になる事が多く、常に忙しいです。
松村先生はP新月を8室で迎えられたのですね。
15年目の今年あたりP満月を迎えられるのでしょうか。
後進達の活躍が花開いた結果、さらに次の世代にも継がれそうですね。
虎の穴の頃、忙しいワーキングマザーをしていましたが、先生が多くの著書を世に出して下さったおかげで、素晴らしい占星術に触れる事が出来ました。
感謝の念に堪えません。
これからも、松村先生とすず先生には、ぜひともご教授頂きたいと願っています☆
☆ぼーんさん、コメントありがとうございます!
はい、お互い乗り切りましょうね。
>来月になるとP付きもお羊に入ってn天王星とオポだし。
>またなんかあったら報告しますわ。
ノード軸もあるし興味深々です!
またご報告お待ちしています☆
☆スキッパーさん、コメントありがとうございます!
>今回のグランドクロスは、
>いつも限界を超えようとぎりぎりまでやってしまうことが、
>何だこんな簡単に、みたいな、あっさり超えられるように
>なるのではないでしょうか?
私は柔軟宮のクロスなんで普段は優柔不断で
グズグズなのですが、今回は活動宮ですから
周囲に振舞わされるというよりは
言いだしっぺになりそうですね^^;;
本当、限界をあっさり超えられると良いのですが、
他の方のお話を聞くと、けっこうタフな状況に
対峙されているので根性で乗り切ろうと思ってます☆
☆ポロンともさん、コメントありがとうございます!
ポロンさんも一足早くネイタル天体がカーディナルクロス
に巻き込まれて、去年、開頭手術を乗り越えられましたものね。
本当、よく決断されたと思いますし
あの勇気があれば何だって出来る!て思います。
夏にお会いできるのを楽しみにしていますね☆
☆mikiさん、コメントありがとうございます!
>ちょっぴり早いですが、お誕生日おめでとうございます♪
>あと一週間で太陽回帰ですね!
ありがとうございます☆
>でも、3ヶ月前から影響が出ると聞いたりするし、もうこの配置の影響>は出はじめてるのでしょうか?
はい、もう影響を感じています。ちょっと馬車馬っぽくなってます^^
>すずさんのお誕生日って、誰かのお誕生日と一緒だーって
>ずっと気になっていたんですが、
>一番初めにお付き合いした方が、
>まったく同じお誕生日の方だった!ということを
>やっと思い出しました!笑
そうなのね~光栄です!
mikiさんは太陽と金星は45度ですが
私はこのあたりに水星-冥王星のミッドポイントがあって
たくさんの知り合いがこのあたりに天体を持ってます。
深い話が出来るということかしら(笑)
>今年もお身体だけは気をつけて、
>すずさんのますますの繁栄を私もかげながら祈ってます☆
はーい、ありがとうございます!
私もmikiさんの今後の展開を楽しみにしています☆
☆ままみさん、コメントありがとうございます!
>何かに打ち込まれる場合、負担が行きませんよう、
>くれぐれもご自愛下さい。
はーい、気をつけます☆
>私は、土天冥なので、諦観、冷めた目をジョイントした
>冥王星が徹底させています。
>根っこの部分では無意識のうちに限界や限度を感じ取り、
>割と早く見切りをつけたりします。
土星-火星っぽいような。おそらく火星もT字に参加していますよね。
>また、まやかしや虚飾は苦手、実のあるものに安心します。
>虚言癖のある人は、おそらく理解できないです。
>騙される事が嫌いなので本質を見て(るつもり)、
>つい核心の部分に触れたがります。
>けれど相手の熱を冷ましてしまう事もあるので、
>そういった事も気を付けるようにしています。
土星-天王星はシンプルさ、質実剛健なニュアンスもありますよね。
冥王星が関われば底力のある人を作ります。
でも柔軟宮だから融通が利くのではないでしょうか。
鑑定も真摯に取り組まれているのが伝わります。
>火木冥は、私の中では極妻のイメージもあります。
>面倒見が良く太っ腹、頼りになるアネゴ、敵に回したら怖い感じ?
>(スミマセン!)
火木冥のコンビを持っていて、超姉御肌の人を知っています!
私自身はASC乙女座でおとなしそうにみせていますが
実際のところ、中身は案外極妻かもしれません!?
>私も柔軟宮のT字なので、やはり自分より人の都合優先になる事が多>く、常に忙しいです。
わあ、お仲間がいて嬉しいです^^
>松村先生はP新月を8室で迎えられたのですね。
>15年目の今年あたりP満月を迎えられるのでしょうか。
いえ、1999年にP満月期でした。
なのでもうそろそろP新月期ですね・
>これからも、松村先生とすず先生には、
>ぜひともご教授頂きたいと願っています☆
とんでもない、同列にされては恐れ多いです(汗)
これからも一緒に占星術への理解を深めることができれば
嬉しいです。
by ままみ (2014-04-14 11:31)
すずさん、早速のお返事をありがとうございます!
>いえ、1999年にP満月期でした。
なのでもうそろそろP新月期ですね・<
いやお恥ずかしい;;
そそっかしい癖がまた出てしまいました。
先生の新しいテーマはこれから始まるのですね!
楽しみです。
>土星-火星っぽいような。おそらく火星もT字に参加していますよね。<
いえ、火牡牛24度、土魚5度で11度離れているため、土火はないのです。
T字に参加していたら、今よりもっとタフでエネルギッシュだったかも知れません。
アスペクトは水星合のみ、限られた範囲でしか使われていないので、
この年になっても火星を表に出せず、大人しいのがコンプレックスです;;
すず先生、お久しぶりです!
近々鑑定もお願いしたいのでまたメールしますね。
今回のシェアもありがとうございます。
本当にパワフルな太陽回帰図ですね。
私は出生図に活動宮のTスクエアを持っていて
すず先生が書かれていること、全部私にも当てはまっています。
私さえ頑張れば、根性出せば大抵のことはなんとかなる。
そう思ってガンガン突き進んでしまいやすいです。
実際には抱えすぎて空中分解することも多かったですし…。
今回のグランドクロスは、私のN月にもろにHitします。
N月はネイタルのTスクエアには含まれていませんが
T冥王星合、T天王星にスクエアですし、
しかも私はちょうど今年42歳でN天王星-T天王星オポです。
さて、何が起こりますやら。
でも、ここ1週間はやたら眠かったことと、だるさはありますが
私自身が決意した変容について、大きな後押しが
どんどんやってきています。
しんどいお試しのようなこともありますが、それも含めて
私がこれからの人生で本当に自分を生きていくための
大事な変化であるように感じています。
起きたことはまたシェアしますね。
いつもありがとうございます☆
☆ままみさん、コメントありがとうございます!
>いえ、火牡牛24度、土魚5度で11度離れているため、
>土火はないのです。
>T字に参加していたら、今よりもっとタフで
>エネルギッシュだったかも知れません。
>アスペクトは水星合のみ、限られた範囲でしか使われていないので、
>この年になっても火星を表に出せず、
>大人しいのがコンプレックスです;;
なるほど、そうなのですね!でも水星-火星0度は
文才として発揮されているように感じますよ。
牡牛24度、私はこの付近に太陽と月のミッドポイントがあります。
ブログは長年やっていると正直、億劫だなあ、、、と思うことも
多々あります。しかしままみさんが記事を更新されたら
私もがんばって書かなきゃ、となります。
火星で引っ張って頂いているのかもしれませんね!
☆たかはしゆうこさん、コメントありがとうございます!
>私さえ頑張れば、根性出せば大抵のことはなんとかなる。
>そう思ってガンガン突き進んでしまいやすいです。
>実際には抱えすぎて空中分解することも多かったですし…。
わかる~(涙)シェアしてくださってありがとうございます!
活動宮は突っ走りますよね。
>今回のグランドクロスは、私のN月にもろにHitします。
>N月はネイタルのTスクエアには含まれていませんが
>T冥王星合、T天王星にスクエアですし、
>しかも私はちょうど今年42歳でN天王星-T天王星オポです。
>さて、何が起こりますやら。
それなりの改革、新しいチャレンジを余儀なくさせられることが多く
やっぱり重要な星回りであったと思います。
>私自身が決意した変容について、大きな後押しが
>どんどんやってきています。
>しんどいお試しのようなこともありますが、それも含めて
>私がこれからの人生で本当に自分を生きていくための
>大事な変化であるように感じています。
>起きたことはまたシェアしますね。
変容を決意する、素晴らしいです!
大きな後押しもあるのですね。
またぜひお話を聞かせてください。
楽しみにしています!
すずさん
報告になるけど、妙に気が惹き付けられて愛想だなと思った子にあったけど、関連してるのかもしれないね。誕生日がわかったしみたら、相手のヘッドに金星が乗ってた。どうなるかしらんが。
☆ぼーんさん、コメントありがとうございます!
ノード軸で関わる相手は何らかの共通分母を持つ相手、と
とらえると良いですよ。具体的には
初めて会う人なのに、懐かしい感じ、合う感じ、
肌なじみのする感じ。全く違う環境に育ったはずなのに
思いがけない符号や共通点があることも。
もちろん良く知っているが嫌な感じ、苦手な感じも
ノードに関連します。
金星だから、愛着を感じやすいと思いますよ。
先月、鑑定をしていただいたNAOCOです。
お誕生日おめでとうございます!(*^o^*)
今回のグラクロ、私のネイタルはアスペクトを取らないので影響ないかな~と思っていましたが、p金星が軽くヒットしていました。
この金星が、t天王星とタイトなコンジャンクションになった時、自分の価値観がひっくり返るような出来事に遭ってしまいました(>_<)。 ちょうど変革が必要な時だったのかもしれません。 天体の影響は、自分が動かない場合は外からやってくるというのを実感しました。
☆NAOCOさん、コメントありがとうございます!
>今回のグラクロ、私のネイタルはアスペクトを取らないので
>影響ないかな~と思っていましたが、
>p金星が軽くヒットしていました。
>この金星が、t天王星とタイトなコンジャンクションになった時、
>自分の価値観がひっくり返るような出来事に
>遭ってしまいました(>_<)。 >ちょうど変革が必要な時だったのかもしれません。 そうなのですね。そのP金星が重要なポイントに 進んでいたかもしれないです。 天王星はたしかにショックを与えますが そのおかげで目が覚めるという効果もあります。 価値観がひっくり返ることは新しい視点を獲得することですが もう一度、自分の足元、原点を振り返ると良いと思います。