二度目の顕微授精で妊娠された1973年生まれのSさんが
無事、男の子を出産されました。
●新鮮肺移植の日時
n太陽はt天王星からの180度
t冥王星からの90度を受けています。
tノードがASCに近づく、
t土星がASC通過
t木星がMCに近づく
nヘッドにSA金星の0度
n木星にSA月が0度、
SA木星、tキロンが5ハウスカスプと合
●出産の日時
ノード軸上で新月が起きたタイミングで
出産されました。
ママのテイルと赤ちゃんの太陽、月が0度。
ママのt土星と赤ちゃんの太陽、月が0度。
赤ちゃんのノードはママのn天王星と0度。
赤ちゃんのASCとママのn海王星が0度。
赤ちゃんのn金星とママのn海王星が180度
海王星はママの5ハウスの支配星です。
●Sさんのお母様が
Sさんを出産されたタイミング。
出産の星回りは受け継がれることが多いので
チェックします。
Sさんの出産のタイミングとの符合は
天王星とノードの組み合わせがあること。
nヘッドにt天王星が0度。
SAヘッドにt金星の0度などノード軸と金星の組み合わせも受け継がれています。
●Sさんのお母様と今回、赤ちゃんが授かったタイミング
SAノード軸上で新月。
お祖母様のSAテイルと赤ちゃんの太陽、月が0度。
nノード軸上で赤ちゃんの火星-天王星が180度。
天王星-ノードがここでも
繰り返し現れています。
親子の相性で太陽・月とノードの関わりは
非常に見られますが、
太陽、月は動きが早いので妊娠、出産のタイミングとしては
ピンポイントになりすぎて使用しづらいです。
しかしtノード、t天王星などは動きがゆっくりなので
目安をつけるのに良いです。
母親が自分を産んでくれた星回りと
自分が出産する星回りというのは
符合することが多々あります。
赤ちゃん待ちの人は
チェックしてみてください。
占星術をしていて心が躍るのは
こういった不思議なめぐり合わせを
発見できるからなんですよね。
サンプルになってくださった
Sさん、本当にありがとうございました。
子育ては大変ですが、がんばってくださいね、
「赤ちゃんが欲しい 」2014年秋号 発売中です。
コメント
コメント一覧 (4件)
すずさん
先日は、ありがとうございました。
そして、いつも興味深い記事をありがとうございます。
出産って母子との絆でもあるから、こうして叔母さま-お母様-ご本人と受け継がれる象徴があるんですね。
遺伝子の表れみたい☆と思いました。
それが本人の個性にも繋がっていくとしたら、尚更神秘を感じます☆
ノードは出産に大きく関わってきそうだけど、それが顕著に現れているのも、また興味深いですね!
こんな風に、出産を追いかけていくって面白くて、私も自分の母親が私を生んだ瞬間の配置を見てみました。
母のN土星にSA火星が合、N太陽にTノードが180度、N金星・水星にSA太陽が合。
やっぱりノードはかかってますねー。
私はNで土星と火星の180度を持っています。そして、いまT火星・土星の合がココにかかろとしています。
また、N太陽にSA金星・海王星がもうすぐ合になるところ。
まだ子供を授かる予定はないけど、今のわたしの星回りが母が私を産んだときの星回りに少しかぶっていて鳥肌が立ちました!☆
もっとじっくり読み解いて、謎解きをしてみたくなりました~♪
ほんと、こういうことがあるから、チャート中毒になってしまうんですね。笑
すずさん
先日は、ありがとうございました。
そして、いつも興味深い記事をありがとうございます。
出産って母子との絆でもあるから、こうして叔母さま-お母様-ご本人と受け継がれる象徴があるんですね。
遺伝子の表れみたい☆と思いました。
それが本人の個性にも繋がっていくとしたら、尚更神秘を感じます☆
ノードは出産に大きく関わってきそうだけど、それが顕著に現れているのも、また興味深いですね!
こんな風に、出産を追いかけていくって面白くて、私も自分の母親が私を生んだ瞬間の配置を見てみました。
母のN土星にSA火星が合、N太陽にTノードが180度、N金星・水星にSA太陽が合。
やっぱりノードはかかってますねー。
私はNで土星と火星の180度を持っています。そして、いまT火星・土星の合がココにかかろとしています。
また、N太陽にSA金星・海王星がもうすぐ合になるところ。
まだ子供を授かる予定はないけど、今のわたしの星回りが母が私を産んだときの星回りに少しかぶっていて鳥肌が立ちました!☆
もっとじっくり読み解いて、謎解きをしてみたくなりました~♪
ほんと、こういうことがあるから、チャート中毒になってしまうんですね。笑
☆mikiさん、コメントありがとうございます!
先日はありがとうございました!
親の星の配置は子供に遺伝します。
同様に出産など親の転機の星回りも
遺伝するのだとしたら、どういった傾向が
受け継がれているのか
親の人生を紐解いてみるのも興味深いですよね。
私は父とすごく折り合いが悪かったのですが
自分が生まれたときの父の星回りを見て
「私が生まれたとき、嬉しかったんだ」と感じ
胸が熱くなりました。
>母のN土星にSA火星が合、N太陽にTノードが180度、
>N金星・水星にSA太陽が合。
なんとn土星にSA火星合でmikiさんを出産されたのですね。
そしてその日の天体配置はt火星-t土星のオポジションで
今はn火星にt土星が合の星回り。
土星-火星は抑圧的な配置だけれど
火星と土星の呼吸があえば
困難に負けず、物事をやりとげる人を作ります。
mikiさんはとても優しくて女性らしい人だけれど
人一倍ハングリーな部分も持ち合わせているのでしょう。
宇宙の采配は不思議なものですし
赤ちゃんももしかしてやってくるかも?
今後が楽しみです。
☆mikiさん、コメントありがとうございます!
先日はありがとうございました!
親の星の配置は子供に遺伝します。
同様に出産など親の転機の星回りも
遺伝するのだとしたら、どういった傾向が
受け継がれているのか
親の人生を紐解いてみるのも興味深いですよね。
私は父とすごく折り合いが悪かったのですが
自分が生まれたときの父の星回りを見て
「私が生まれたとき、嬉しかったんだ」と感じ
胸が熱くなりました。
>母のN土星にSA火星が合、N太陽にTノードが180度、
>N金星・水星にSA太陽が合。
なんとn土星にSA火星合でmikiさんを出産されたのですね。
そしてその日の天体配置はt火星-t土星のオポジションで
今はn火星にt土星が合の星回り。
土星-火星は抑圧的な配置だけれど
火星と土星の呼吸があえば
困難に負けず、物事をやりとげる人を作ります。
mikiさんはとても優しくて女性らしい人だけれど
人一倍ハングリーな部分も持ち合わせているのでしょう。
宇宙の采配は不思議なものですし
赤ちゃんももしかしてやってくるかも?
今後が楽しみです。