秘密の宝くじ研究会

今日は<秘密の宝くじ研究会>のランチ忘年会でした。
「くじ運のよい星回りのときに宝くじを買って検証しよう」という
3人だけの秘密の集まりです。
でも実際のところまったく宝くじの研究はしておらず、
ほとんど別の話題で盛り上がっています。
それに未だ誰も高額当選していません。
たまにしか買わないのだから当然といえば当然です。
私にとって今日は、太陽回帰のDSCにトランシットの木星が合の日で
とても楽しく素晴らしい日でした。
トランシット木星はちょうど火星/天王星のミッドポイントに触れていたので
人生初、BIGくじを買ってみましたよ。
当たると良いのですが!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • うわ~宝くじ研究会☆おもしろそうです!私も入れてくださいっ!笑
    実は?私もひそかに高額当選を狙っています(^^♪
    5億当たったら、7億だったら・・・と予算の割り振りをしているもう相続です(^^;
    DECに木星が合だと、対人関係が楽しそうですね♪
    私もその時期は、今までとは1オクターブ上の友人ができたように思います。
    あ、それから、子供の頃に印象に残っている童話は、「アンネの日記」や「ギリシャ神話」でした。
    読書感想文で表彰されたこともあり、書くことは嫌いではなかなったなぁと思いだしました。
    ギリシャ神話は、宇宙が好きだったから、プラネタリウムにもよく連れて行ってもらいました。今、改めて神話を読みたいなあと思う事があります。神話の人物の特徴と天体の特徴を感じるときは、やっぱり面白いですよね☆
    話が逸れましたが、私もBIG宝くじ、買ってみますね。
    お互い、当たりますように♪

  • ☆miki☆さんコメントありがとうございます。
    先日はありがとうございました!
    宝くじ研究会、全く実績を残せていないので、
    秘密クラブなんです^^;;
    私は高額当選して人生踏み外さないかしら・・・なんて
    バカげた妄想していますよ~
    >あ、それから、子供の頃に印象に残っている童話は、
    >「アンネの日記」や「ギリシャ神話」でした。
    アンネの日記、大学時代に深町眞理子さん訳のものを
    文庫で読みました!アンネは童話も書いていて、
    そちらも好きでした。
    ジャンルとしては水星-冥王星っぽいのかな?
    ギリシャ神話は占星術とも関連が深いので
    改めて読んでみたいです。
    mikiさんとは原点やルーツが同じかもしれないですね☆彡

コメントする

CAPTCHA


目次