レグルスについて

獅子座の26度~30度の度数域は
ミュータブルサインの17度と並んで
占星学者の度数と言われています。
私は太陽-月のミッドポイントが牡牛座26度のためか
不動サインの26度付近に天体を持つ人が多いのですが
とくに獅子座の後半度数は占星術関連の知り合いがとても多いのです。
恒星レグルスは獅子座の28度48分にあります。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメント一覧 (11件)

  • わお!
    以前からご指摘いただいておりましたが、私の天王星は獅子座27度です。それでこんなにホロスコープ好きなのでしょうか?
    でも個人天体では無いですね。。。
    木星はきっかりオポの水瓶座27度です。こちらの方がパーソナルな影響力があるでしょうか?
    すずさん、今日も良い一日を!

  • 私はレグルスの位置に木星があります。
    先生と良さそうなのでよかったです。

  • 追加です。
    >ミュータブルサインの17度
    は金星があります。
    いずれも、占い関係者と仲良くなれそうで良かったです。

  • ☆Lさん、コメントありがとうございます。
    >以前からご指摘いただいておりましたが、
    >私の天王星は獅子座27度です。
    >それでこんなにホロスコープ好きなのでしょうか?
    天王星じたいが占星術の表示星なので
    ホロスコープがワクワクするのかもしれませんね☆
    昔のテキストにはレグルスと天王星が合になれば
    商売目的で宗教をつくるなどと書かれていますが
    今のところLさんも含めてそういう例は見ていません。
    >木星はきっかりオポの水瓶座27度です。
    >こちらの方がパーソナルな影響力があるでしょうか?
    社会的な影響力に関係します。

  • ☆マーヤーさん、コメントありがとうございます。
    >私はレグルスの位置に木星があります。
    >先生と良さそうなのでよかったです。
    本当!嬉しいです。レグルスと木星の合は
    社会的に著名になる配置なのだとか。
    名声を得たい人にとってはあると有利かも。
    >ミュータブルサインの17度
    は金星があります。
    たしか双子座でしたよね、
    長年、占星術をされているはずですね。

  • ☆小林さん、コメントありがとうございます!
    >わぁ!調べてみたら
    >私も獅子座の29.28にレグルスがありました^^
    レグルスはずっと獅子座の終わりにいますよ。
    獅子座の29.28にある星を教えてくださいね☆

  • すずさん、先日はありがとうございました!
    私は獅子座土星28度ですが、影響あるんでしょうか!?

  • おぉ、恒星についてのお話、日本では松村先生に情報源が限られていて、すずさんのお話もとても興味深く読ませていただきました。
    僕はジオには獅子座後半の天体はないのですが、ヘリオの水星が獅子座の29.25°にあり、占星術に取り組んでいるのはこのためかと思いました。
    レグルス、強い反面、その影もいろいろありそうなので、長い目で取り組んでいくテーマですね。

  • ☆ほうじょうさん、コメントありがとうございます。
    先日はありがとうございました。
    >僕はジオには獅子座後半の天体はないのですが、
    >ヘリオの水星が獅子座の29.25°にあり、
    >占星術に取り組んでいるのはこのためかと思いました。
    ヘリオはノーマークでした!
    松村先生は著書「三次元占星術」で水星を入り口にして
    くださいと書かれていますが、占星術を入り口に
    いろんな展開をしていくのでしょうね。
    >レグルス、強い反面、その影もいろいろありそうなので、
    >長い目で取り組んでいくテーマですね。
    名誉、名声を手に入れないといつまでも
    プライドが傷つく体験をしそう。
    がんばってくださいね。

  • ☆マスイさん、コメントありがとうございます。
    先日はありがとうございました。
    >私は獅子座土星28度ですが、影響あるんでしょうか!?
    はい。レグルスと土星の合は学者的な権威が与えられる
    といわれます。土星期にレグルスの影響が強くでるのでは
    ないでしょうか。

コメントする

CAPTCHA


目次