レグルスについて②

レグルスは名誉、名声を授け、生まれながらにして
神聖な権利を持つ王者の星。
火星と木星に似た働きをし、気高さやカリスマ性、
威厳を持つとされます。偉大な信念とスタミナで
出世し、競争に打ち勝つでしょう。
レグルスと合する天体やアングルを持つ人の傾向として
①由緒正しい家柄の出身である
②高い学歴を持つ
③出世コースを歩む
④魅力ある容姿
⑤カリスマ性があり人々の中心になる
などがあげられますが、
むしろ上記の性質によって周囲に反感を持たれないように
注意を払っている人が多い印象を持っています。
妬まれたり、目の敵にされたり、
何も悪いことをしていなくても、権威・権力に敏感な人の
気に障ってしまいます。
王の星など持たない方がラクかもしれません。
インド占星術のナクシュトラ(27星宿)でも
サイデリアルの獅子座0度-13度20分は
トロピカルの獅子座20度-乙女座5度20分に
相当し、<マガー>という星宿が支配しています。
<マガー>も王を意味し、権威、権力を求め
畏敬の念を持たれることを望むとされます。
レグルスと似ていますね。
傷つけられた敬意を癒してくれる人を必要とするという
意味もあるそうです。
獅子座の後半度数には
レグルス以外にもアルファルドなど強い恒星が多く
どの星も競争意欲が強く権威を求めますが
パワーゲームに巻き込まれるとやっかいです。
普通にしていても、、、
①態度がでかいと思われる
②調子に乗ってると思われる
③苦労なく恵まれていると思われる。
④無邪気で優雅に見える。
⑤自己中心的で自信家に見える。
⑥華があり、目立ってみえる。
⑦傷つかないと思われる
⑧手のひら返しをされる。
仕返ししてはいけない、という解釈は
<王>が本気でやり返したら
相手が再起不能になるからでしょう。
同じ土俵に上がっては自分も堕ちるのです。
レグルスについてのアドバイスを調べたところ
水瓶座要素を取り入れることを提案しているものが
ありました。
妬んで足を引っ張る人もいるなかで
真の友情を育むこと。
たとえプライドを傷つけられたとしても
理解してくれる仲間がいれば、
乗り越えていけるでしょう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメント一覧 (3件)

  • レグルスに天体が合する人の特徴、ありがとうございます。
    >普通にしていても、、、
    以降のところ、そうだったですね!、と改めて思いました。
    権力との距離の取り方については、難しすぎて、最近はかなり遠くなっているように思っています。

  • 追加です。③の金さん、吉宗は、イメージしやすくて、ナイスですね。私の場合、レグルスと合なのは、木星ですが、ASCルーラーなので、影響ありそうです。

  • ☆マーヤーさん、コメントありがとうございます。
    >私の場合、レグルスと合なのは、木星ですが、
    >ASCルーラーなので、影響ありそうです。
    そうなのですね!アングルのルーラーであったり
    ライツのルーラー、
    ステリウムのあるサインのルーラーであれば
    とくに恒星の力の受け皿になりそうですね。
    強い力を持つ恒星はやはり難しいと
    改めて思います。

コメントする

CAPTCHA


目次