レグルスに天体が合の人は
華々しい武勇伝だったり、
ドラマティックなエピソードを持ちます。
なかには悲惨だったり過酷だったりといった
体験をされている方もいますが、
彼らの話は人を感動させる力を持ちます。
賞賛に値する努力をしてきているのです。
華々しい武勇伝だったり、
ドラマティックなエピソードを持ちます。
なかには悲惨だったり過酷だったりといった
体験をされている方もいますが、
彼らの話は人を感動させる力を持ちます。
賞賛に値する努力をしてきているのです。
80年代アイドルの岡田有希子(享年18歳)は
両親に芸能界入りを認めてもらうために
学内テストで学年1位になること
中部統一模擬試験で5位以内に入ること
地元の進学校である向陽高校に合格すること
といった条件をクリアしデビューを果たしたという
エピソードを持ちます。
彼女の太陽は獅子座の28.34度。
競争の激しい芸能界で活躍しましたが
若くして命を絶ちました。
両親に芸能界入りを認めてもらうために
学内テストで学年1位になること
中部統一模擬試験で5位以内に入ること
地元の進学校である向陽高校に合格すること
といった条件をクリアしデビューを果たしたという
エピソードを持ちます。
彼女の太陽は獅子座の28.34度。
競争の激しい芸能界で活躍しましたが
若くして命を絶ちました。
それほど優秀ではないと自覚している人でも
社会的ステータスのある環境にポンと入りがち。
神経の図太さがあれば平気でしょうが
精神のバランスを崩してしまう人が多いように感じます。
社会的ステータスのある環境にポンと入りがち。
神経の図太さがあれば平気でしょうが
精神のバランスを崩してしまう人が多いように感じます。
コメント
コメント一覧 (7件)
こんにちは。私は乙女座0度に金星があり、獅子座28度には今プログレスの太陽があります。このあいだこの位置でプログレスの満月がありました。
高学歴とか家柄がいいとかでは全然ないですが、勉強が好きなのに、知識がつくほど職場などで面倒がられる経験は多いです。
なんにも知識を増やさない方が周りとうまくやれるのだという意識を育てようと努力しますが、つい頑張りすぎてしまい空気が読めてないムードを感じます。
綴ることも好きで、ブログなどに公開してますが、評価を得たいのか得たくないのか自分でもこのあたりで不安定になることがあります。
出る杭になったらどんなに痛い目にあうだろうという意識がつきまとうのは、レグルスの影響なのでしょうかね。
「悲惨だったり過酷だったり」まで行かないように自分を常にセーブしている意識が、いつかとっぱらわれて全力で表現したい…という夢を抱いてしまいます。
レグルスについての記事に癒されています。
すずさんこんにちは!
レグルスの記事、全て読みました。
王が本気でやり返すと相手が再起不能になるからやり返してはいけない、ってのがすごく腑に落ちました。
(そもそもやり返すつもりはないですが、禁止されると…ね笑)
目立ったら殺される、と変な強迫観念がありましたが最近では「殺せるものなら殺してみろ」と思えるようになりました。(p月12ハウスのおかげで考え方が変わりました)
そのp月があと2ヶ月ほどでアセンに抜けますが、特にこの半年ホントに大変でした(^_^;)
落ち着いたらまた伺わせてください!
私はレグルス太陽合です。
いつもすずさんのBlog楽しみにしておりますが、このレグルスシリーズほど心にグッと迫ったものはありませんでした。
私の苦しみが全て書いてありました。
①〜⑧皆経験しました。
子供の頃からイジメにあいました。私を苛めるのは不良グループではなく、学級委員タイプ、人気の教師でした。
大きくなってからも、権力者、権力者に擦り寄る人間、権力に敏感な人間には必ず目をつけられます。
目立たないように常に気を配っています。死活問題ですから。
そして、私を苛めたヤツには反省してもらいたい、とかお灸をすえる、とかいう感覚はなく、望みは再起不能です。
この悲惨な人生を解明するために占星学にも興味をもちました。
記事のとおりです。
☆かわぞいさん、コメントありがとうございます。
>私は乙女座0度に金星があり、
>獅子座28度には今プログレスの太陽があります。
>このあいだこの位置でプログレスの満月がありました。
>高学歴とか家柄がいいとかでは全然ないですが、
>勉強が好きなのに、知識がつくほど職場などで
>面倒がられる経験は多いです。
>なんにも知識を増やさない方が周りと
>うまくやれるのだという意識を育てようと努力しますが、
>つい頑張りすぎてしまい空気が読めてないムードを感じます
乙女座の初期度数の天体でレグルスを受け取れば
獅子座天体のように、傲慢だの調子乗ってるだのと
叩かれることはなくなって、
より潔癖で完璧を目指す優等生、
といったニュアンスのキャラクターになるでしょう。
ただ優秀さゆえに先生や目上の人に急にライバル視
される、というエピソードが多いです。
>評価を得たいのか得たくないのか
>自分でもこのあたりで不安定になることがあります。
評価は得たいが自己顕示欲をかっこ悪く思うのが
乙女座です。気が付いたら評価されてた、
となるようがんばってくださいね。
☆riekoさん、コメントありがとうございます。
>王が本気でやり返すと相手が再起不能になるからやり返してはい>けない、ってのがすごく腑に落ちました。
>(そもそもやり返すつもりはないですが、禁止されると…ね笑)
バビロニアには「強者が弱者を虐げてはならない」という
思想がありますし、
ハムラビ法典の「目には目を歯には歯を」のように
等価交換を良しとし、倍返しの報復を禁じています。
>目立ったら殺される、と変な強迫観念がありましたが
>「殺せるものなら殺してみろ」と思えるようになりました。(p月>12ハウスのおかげで考え方が変わりました)
すごい!大きな心境の変化ですね^^
またお話しできるのを楽しみにしています!
☆黒猫さん、コメントありがとうございます。
>そして、私を苛めたヤツには反省してもらいたい、
>とかお灸をすえる、とかいう感覚はなく、
>望みは再起不能です。
恨みが残りやすいですが復讐は良くないようです。
レグルスの強い影響がつらく働くということは
受け皿になる太陽、ひいては出生図全体の
コンディションが重要でしょう。
今後、尊敬や賞賛を得ることが可能であると思います。
応援しています。
太陽を輝かせて賞賛を得る、これで復讐願望から逃れる、
いい案です。
ありがとうございます。