子どものホロスコープ

子どもが不登校になってしまった、というご相談が
4件ほど続きました。山羊座土星と水星が合だったからでしょうか、
同じテーマが続くときは、続くのですよね。
淡々と受け入れている方もいましたが
不登校=子育ての失敗ととらえている方も。
「家のことと子育てしかしてこなかったのに、
子育てに失敗して、私は人としてどうなんでしょう?」
「なぜ理想の子どもに育たなかったのでしょう?
育て方が悪かったでしょうか?」
そんな風に思ってしまっては、子どもが気の毒です。
現在、水瓶座をドラゴンテイルが運行していますが
水瓶座に個人天体がある子が目立ちました。
森んこさんが「不登校について(コツなど)」という記事を
書かれているので参考になさってください。
http://morinnko.cocolog-nifty.com/blog/2018/01/post-6b68.html

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメント一覧 (6件)

  • 昨日昼間にスカイプで鑑定していただいた者です。
    鑑定並びにブログURLありがとうございます!
    それぞれのお子さんの特性や不登校の原因にもよりますが、まさに森んこさんのブログに書かれている通り、納得です。
    今は鑑定中、必死にメモを取ったものを振り返りながら、ホロスコープから得られる情報量の多さ、占星術の凄さを感じているところです。またお願いしたいと思っています。その際はよろしくお願いいたします。

  • 多分、同じ日に鑑定を受けた者です。何かの縁かもしれません。
    相談内容は違いますが、私自身、親に不登校を阻止された経験があります。ですから、子供の不登校を許される親御さんはとても勇気があって優しいのだと思います。
    中学、高校は不登校を許容してくれる祖母と「友達なんてできなくてもいい」という担任の言葉で乗り切ったのですが、昇華出来ない思いがあったのか大学では親と大喧嘩の末、休学しました。
    今思えば、何で好き好んであんな泥沼の中に足を踏み入れていったのかと思うのですが、色々な悩みの中で「自分」と「親の世間体」を秤にかけた面もありました。
    森んこさんの記事を読むと、当時親がこうしてくれたらどんなに救われたかと思う反面、親になった今の私にここまで子供の心に寄り添えるのだろうかと思ってしまうのです。
    ただ、森んこさんの記事からも、数年棒に振った様な経験のように見えても、私も何だかんだで今は親をやっている訳で、結局どこかでつじつまが合うのです。
    渦中にいると様々な悩みや葛藤がある中で、終わりが見えない苦しみがあるかと思いますが、私も親との関係は解消されないままに「あ、大学に戻ろう」と思った瞬間があり、その時、不思議なことに親も復帰することにガツガツせず、大学側も普通に迎え入れてくれたことがあって、日常に戻ることが出来ました。
    今でも親には恨み節がありますが(笑)、それでも関係が断絶することはなかったです。
    何かしらのタイミングはいくつかあるのだと思います。ただ、それまで一人で全てを抱え込んで悩んで対処しなくていいのですよ。
    あの時のことは今でも夢に見るぐらい嫌な記憶です。
    でも、あの底なし沼のような身動きできない泥の中で考えたこと、受け取ったことは、今になって私の豊かな土壌になっています。
    まるさんとまるさんのお子さんに良い道筋が見えるといいですね。
    横から自分語り失礼しました。

  • ☆まるさん、コメントありがとうございます。
    先日はありがとうございました。
    家族全体の隠れた問題が
    たまたま不登校のカタチをとっている、
    とイメージしてみてください。
    ここで問題が噴き出た方が後々良いとも言えます。
    望む生き方をしてくれないでしょうが、
    受けれることができるでしょう。
    またお話しできるのを楽しみにしています。

  • ☆O さん、コメントありがとうございます。
    先日はありがとうございました!
    ご自身の体験をシェアしてくださって
    ありがとうございます。
    Oさんの土星-水星の180度にまるさんのノード軸が
    きっかり重なるという相性です。
    そしてまるさんのお嬢様は水瓶座で、
    Oさんも水瓶座、ふたりの金星はタイトな合など
    まるさんのお嬢様とOさんの星は似ています。
    星は本当に不思議ですね!

  • こちらこそ先日は鑑定ありがとうございました!
    送信ボタンを押したら随分長いコメントになっていて「これはやってしまった……」と思いました。
    森んこさんとまるさんのお子様を思う気持ちに触発されたのですが、そんな裏の星事情があったとは。
    凄いを通り越して空恐ろしく思えます。
    でも、きっと先生の占星術への真摯な姿勢が引き寄せた縁に乗せてもらえたのですね。
    また何かありましたらよろしくお願いします!
    関東の大雪お気をつけください。
    お嬢様の受験が上手くいきますように!

  • O様
    お返事遅くなってしまいましたが、ご自身の体験をありがとうございました。
    今は本人にとって辛い時かもしれないけれどいつかは前向きに
    なって欲しい…と願うばかりの日々ですが、
    そんな時に未来の人から様子を教えてもらったような、
    不思議な気持ちになりました。
    そして先生が示してくださった星の位置、偶然とはいえ驚きました。本当に星は不思議です。
    もっと星のことを勉強したくなりました。
    すず先生
    先生にはお見通しのことと思いますが、家族の問題とか、そういった
    ものも複合的に関わってくるのが不登校の問題なので……確かに
    今いろいろ噴き出たほうが後で楽ですよね。
    思春期ともなると、今わからなくても、後でわかってくれればいいと考えて接するほうがよいとも聞きました。本人のこれから先の人生において、いい方向に持っていければと思っています。
    お嬢様の受験、無事終了したそうですが、一足早い春の知らせが
    届くのも近いですね。お祈りしています!

コメントする

CAPTCHA


目次