占星術講座@甲子園2018、終了しました。

一昨日、埼玉の自宅に戻りました。
9/26、9/28は毎年恒例の関西講座でした。
この講座もスタートして7年目になりますが
はじめてワークショップ形式にチャレンジ。
サンプルになってくださったカップルの
それぞれネイタル、シナストリ、コンポジットに
ついてグループで意見を出し合ってもらい
代表の方に発表していただきました。
コンポジットを読んだことがない、という方もたくさんいて
はたして話し合いにはどのくら時間をとるのが妥当なのか、
発表時間は何分間位が良いのか、長岡先生も私も
まったく手探り状態ですすめていたんですね。
ちょうどボイドタイム中の講座で、どこに着地するだろう?という感じ。
コンポジットは東京の「星の研究会」で2時間半でさせて頂いたものを
30分で説明し、「ではグループで話し合ってください」と丸投げしたので
けっこうな無茶ぶりだったと思います。
でも参加者の皆さんがそれぞれの視点でイメージ豊かに
チャートを読んでくださって、それがとても良かったです。
同時に私と参加者の皆さんとの差ってほとんどないな~と感じました。
もっと学んで、経験も積んで、たくさんシェアできるように精進したいです。
長岡先生が講座の様子を記事にしてくださいました。
https://ameblo.jp/bihadado-from40/entry-12401035290.html?frm_src=thumb_module
参加していただいた皆様、主催の長岡先生、サポートしてくださった徳田純子さん、
今年もありがとうございました。
来年の夏も元気に再会できますように。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメント一覧 (3件)

  • すず先生、なんと!投稿ミスで
    コメントが
    途中で終わっていました。
    失礼しました。
    遅くなりましたが、
    夏の星祭る、どうもありがとうございました。
    お体のお加減はいかがですか。
    どうぞご自愛くださいませ。
    来年の夏の星祭りも楽しみにしています♬

  • ☆長岡先生、コメントありがとうございます!
    こんばんは!夏の講座では大変お世話になり、
    ありがとうございました。
    甲状腺の方は薬の効果が出てきたのか
    ずいぶんラクになりました。
    お気遣いありがとうございます。
    来年の星祭りもどうぞよろしくお願いいたします.

コメントする

CAPTCHA


目次