引き続き、アナレタについて。
一般的に8ハウスの支配星、
8ハウス支配星のアルムーテン、
8ハウス在泊星などを指すようです。
アンソニー・ルイス氏の
ページでアナレタの考察が
取り上げられていました。
https://tonylouis.wordpress.com/2011/12/14/the-anareta-and-death-in-an-astrological-chart/
アンソニー・ルイス氏は死について研究するとき
以下の4つのポイントに着目するそうです。
●エマーソンの死のポイント
火星+土星-MC
(チャールズ・エマーソン・・・
アメリカの占星家・作家
NCGRの創設者)
●死のパーツ
8ハウス+土星-月
(ハウスシステムは
Regiomontanus か
Alchabitius推奨)
●昼のアナレタ
ASC-月+1ハウスルーラー
●夜のアナレタ
ASC+1ハウスルーラー月
これらのポイントのうち、
ひとつ、または複数が
死亡時に活性化するのだとか。
またアナレタを一つと特定せず
惑星それぞれのアナレティック度
(危険度)を計算するという
やり方もあります。
アナレタは生命を与えるハイレッグ
(Hyleg)を破壊する惑星といわれます。
ハイレッグとは太陽、月、POF、
ASC、MCなどを指します。
あるいはアングル付近の天体なども。
これも諸説あります。
自覚がないまま、
危険な星回りをいくつも
回避しているとしたら。
生きているのは
それだけで運や生命力に
恵まれていると
いえるのではないでしょうか。
20年以上昔のことですが
鎌倉のトンネルの前でダンプカーに
轢かれかけたことがありました。
そのときトランシットの木星が
私のMCに重なっていました。
木星は吉星ですが、
私にとってはアナレタです。
https://hapihapiastrology2.blog.ss-blog.jp/2010-12-06
馬鹿げた妄想で
事故を引き寄せたと
思っていました。
<anareta>というキーワードで
コーマック・マッカーシーの
「ブラッドメリディアン
あるいは西部の夕陽の赤」という
小説を知りました。
興味を持ったので
さっそく読んでいます。
アメリカ先住民を虐殺しながら
荒野を放浪する<頭皮狩り隊>の
物語で、実話がモデルと知って
戦慄しています。
アナレタは<殺人星>と
訳されています。
星空の描写が多いので
もしかしたら作者は天文学や
占星術に詳しい方なのかも
しれません。
アナレタについて②
引き続き、アナレタについて。
一般的に8ハウスの支配星、
8ハウス支配星のアルムーテン、
8ハウス在泊星などを指すようです。
アンソニー・ルイス氏の
ページでアナレタの考察が
取り上げられていました。
https://tonylouis.wordpress.com/2011/12/14/the-anareta-and-death-in-an-astrological-chart/
アンソニー・ルイス氏は死について研究するとき
以下の4つのポイントに着目するそうです。
●エマーソンの死のポイント
火星+土星-MC
(チャールズ・エマーソン・・・
アメリカの占星家・作家
NCGRの創設者)
●死のパーツ
8ハウス+土星-月
(ハウスシステムは
Regiomontanus か
Alchabitius推奨)
●昼のアナレタ
ASC-月+1ハウスルーラー
●夜のアナレタ
ASC+1ハウスルーラー月
これらのポイントのうち、
ひとつ、または複数が
死亡時に活性化するのだとか。
またアナレタを一つと特定せず
惑星それぞれのアナレティック度
(危険度)を計算するという
やり方もあります。
アナレタは生命を与えるハイレッグ
(Hyleg)を破壊する惑星といわれます。
ハイレッグとは太陽、月、POF、
ASC、MCなどを指します。
あるいはアングル付近の天体なども。
これも諸説あります。
自覚がないまま、
危険な星回りをいくつも
回避しているとしたら。
生きているのは
それだけで運や生命力に
恵まれていると
いえるのではないでしょうか。
20年以上昔のことですが
鎌倉のトンネルの前でダンプカーに
轢かれかけたことがありました。
そのときトランシットの木星が
私のMCに重なっていました。
木星は吉星ですが、
私にとってはアナレタです。
https://hapihapiastrology2.blog.ss-blog.jp/2010-12-06
馬鹿げた妄想で
事故を引き寄せたと
思っていました。
<anareta>というキーワードで
コーマック・マッカーシーの
「ブラッドメリディアン
あるいは西部の夕陽の赤」という
小説を知りました。
興味を持ったので
さっそく読んでいます。
アメリカ先住民を虐殺しながら
荒野を放浪する<頭皮狩り隊>の
物語で、実話がモデルと知って
戦慄しています。
アナレタは<殺人星>と
訳されています。
星空の描写が多いので
もしかしたら作者は天文学や
占星術に詳しい方なのかも
しれません。
コメント