木星期について。超スキルアップ!3重円集中基礎講座のお知らせです⑫

今月の「超スキルアップ!3重円集中基礎講座」ですが
テーマは木星全般です。
木星関連の
さまざまな象意の現れ方を
取り上げます。
<超スキルアップ!3重円集中基礎講座>
日時:7/12(火)13:30-16:40
   7/16(土)20:00-23:10
テーマ:木星全般
料金:9800円
詳細・お申込みは桐吉先生までお願いします。
http://twinkleastrology.blogspot.com/2022/01/lectures-skillup3.html
********************************************************************
現在の私は木星期の年齢です。
49-1.jpg
48歳の木星回帰のあと
n海王星-t海王星のトレデサイル(108度)
n天王星-t天王星のインコンジャクト(210度)
n土星-t土星のスクエア(270度)
n木星-t木星のセミセクスタイル(30度)
などが形成されます。
木星期の代表的なイベントは
<Menopause>──閉経です。
木星期は更年期をどう過ごすかが
重要なテーマになります。
男性にもやる気が出ない、
イライラする、不注意、
倦怠感、不眠、性欲減退といった
更年期障害はあります。
責任ある立場に立つなど
多忙になったり
子育てが一段落し、
自分自身の可能性に目を向けたいのに
火星期ほどバリバリ頑張れない。
30度や150度といったHN12系列の
アスペクトは心理的な不安要因を
誘発し、チャレンジを延期させます。
隠れていた問題、不調の原因が見つかりやすい
時期でもあります。
精神活動が円熟します。
木星期に大学に入り直し、
あらたに学ぶ人は多いものです。
気力や体力の衰えを受け入れつつ、
ライフワークに取り組むとき。
今後の社会運を考える時期に差し掛かります。
木星期以降の人生を成功させるには、
木星の豊かさを再発見すること。
そのヒントをホロスコープから
探っていきます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次