7/29-11/24、木星が逆行します。
Erin Sullivan氏の
<Retrograde Planets>より
木星の逆行についての
記述を要約しますね。
*****************************************************************************************
木星は4日ほど留になったのちに
逆行を開始。4日後にトラインを形成。
逆行期間は120日。
約10度、度数を戻します。
このまま成長・拡大が続くと
思われていたものが
徐々にペースダウンする時期です。
アイデアやプロジェクト、人間関係を
より良くするために
さらに多くの時間を割く必要が
出てくることも。
木星のネガティブ面はインフレを
引き起こすことです。
順行のときは際限なく
望みが膨らみます。
逆行のときは縮小を促すので
膨らみ過ぎた夢や希望は
修正されることになります。
木星逆行期間に
起こりやすいことは
●外の世界が退屈に見える。
●周囲が非協力に見える。
●社会的な価値観に
従属させられてしまう。
●自分を能力を見失い、
周囲を信頼することが
できない。権威の喪失。
●無謀な挑戦で挫折感を
募らせる。
●傲慢や横柄さが出る。
●完成寸前までいったものが
後退する。
●突然の決断、
撤退の衝動に駆られる。
●大切にしていたアイデア、
人間関係、契約、お金、
時間は実は必要でなかった
ことに気づく。
●内なる正義感を持つ。誠実になる。
●倫理的、道徳的な視点で
優先順位を見直す。
●隠れた問題について
考える。
●内なる智恵が深まる。
●逆境に打ち勝つことで
自分の価値を高める。
●業務の長期的な計画を立てる
●不可能を可能にするためには
柔軟性を持ち、継続する。
t木星が逆行するハウスはもちろん、
アスペクトする惑星、
射手座が支配するハウス、
n木星のあるハウスにも影響が及びます。
太陽-木星のオポジションが
逆行の中間点となります。
逆行が終わる頃には
計画やアイデア、プロジェクトに
方向性が見えてきます。
新たな<ひねり>も加わるでしょう。
夢や希望は木星の逆行期間中に
劇的に変化している可能性が高く
元の壮大さはいくらか修正されます。
波風の立てずに計画を変更したり
方向転換ができるとされます。
とくに最後のステーションまでの
一週間は興奮と同時に不安も抱えます。
何がいちばん必要なのか、
何がいちばん求められているか
木星が再び順行し始めると
徐々に必要なもの、欲しいものが
ハッキリしています。
最後の留から約80日後、木星は
逆行に転じた度数を通り過ぎます。
レトログレード・シャドウを抜け
逆行サイクル期間に得た学びが
今後の糧となるでしょう。
*********************************************************************
今週の超スキルアップ講座は
テーマは木星です。
トランシットの木星は私の7ハウス、
桐吉先生の8ハウスを逆行します。
皆さんは何ハウスでしょう?
そのハウスのテーマにおいて
誠実さに反する状況が発生した場合、
自分にとって何が真実なのかを
振り返る時期となります。
<超スキルアップ!3重円集中基礎講座>
日時:7/12(火)13:30-16:40
7/16(土)20:00-23:10
テーマ:木星全般
料金:9800円
詳細・お申込みは桐吉先生まで
http://twinkleastrology.blogspot.com/2022/01/lectures-skillup3.html
どうぞよろしくお願いいたします!
目次
コメント