記事一覧
記事一覧
-
ハーモニクス
HN7における火星とドラゴンヘッドの合について②
私自身もHN7に火星とドラゴンヘッドの合を持っています。 HN7は夢の世界。 秘め事、妄想。 誰にでもあるのではと思います。 私にはあります。 HN7では金星と火星がスクエア。 性的にも早熟だったと思います。 6歳~7歳くらいの頃だったと記憶し... -
ハーモニクス
HN7図における火星・ドラゴンヘッドの合について
最近、HN7図に興味を持っています。 ドラゴンポイントのアスペクトは通常、0度か180度、 解釈を広げてもメジャーアスペクトしか採用しません。 私はルーズなメジャーよりもタイトなマイナーを重要視します。 ハーモニックに現れるからです。 HN7... -
ネイタルアスペクト
不安神経症のチャート
私は双子座の22度に月を持っているのですが 以前、松村先生に「双子座の21度あたりに天体があると 神経を痛めやすい」と教えて頂いたことがあり、気をつけています。 今のところ大丈夫なのですが、どうして神経を痛めやすいかは 自分の日々の暮らしを... -
回帰図
火星回帰
不思議な偶然の一致が多い、今日この頃です。 先月末、鑑定予約を入れて頂いた方ですが当日になってお子さんが嘔吐下痢症になってしまわれました。家族みんなに伝染し、やっと嵐が過ぎ去って新たに予約を入れて頂いたところ、前日に今度はうちの次女が嘔吐... -
ネイタルアスペクト
二等辺三角形のアスペクト
ニ等辺三角形のアスペクトは小トリンやYOD以外にも たくさんあります。 今回はバイキンタイル-キンタイル-バイキンタイルの 二等辺三角形について思うところを書いてみようと思います。 珍しい部類に入るのか、私自身はあまり見かけないコンビなので ... -
回帰図
太陽回帰
先日、誕生日を迎えられた方の太陽回帰図についてです。 去年もサンプルになって頂いた方です。http://hapihapiastrology2.blog.so-net.ne.jp/2009-11-20#commentsまずは2009年おさらいソーラーリターンです。 この方はアメリカ在住の方なのですが、今... -
トランジット
ディセンダントとT冥王星の合
トランジット冥王星とDSCの合は現在、蟹座ASCに初期度数を持つ人の星回りです。 今、カーディナルのクロスがチャートの西側で形成されています。 10ハウス、MC付近にT木星・T天王星、4ハウス、IC付近にT土星。 夢は大きく、でも現実にはお... -
未分類
デシル
編集者のチャートでタイトなデシルを見ることがあり、 企画やアイデアを通していく力という認識を持っています。 どんな作品やアイデアも会議などで企画が通らなければ、雑誌の載ることも 本に載ることもなく、宙に浮いたり消えていきます。 作家が出版で... -
パスワーク
金星のパスワーク
10月29日、金星の内合(ヴィーナストランジット)に合わせてパスワークをしました。朝10時から夕方の5時まで。休憩は昼食タイムの30分程度のみ。結構、ハードスケジュールだったと思います。予め、一緒にトライしてくださるSさんのホロスコープ... -
アスペクト
セプタイル
ホロスコープを読むのって楽しいですよね。 でも、「このアスペクトってどういう意味? いったいどう読むの?」と悩んでしまうときもあります。 私にとってはセプタイル<septaile>がそうでした。 神秘的、運命的な作用があるとされているのは、 円を聖...


