記事一覧
記事一覧
-
ディレクション
成果を受け取る時期について
先日、アメリカの大学進学を目指して ずっと勉強を続けてこられた方が 念願の合格通知を手にされました。 40代に入ってからの挑戦です。 P新月は2009年6月14日。 9ハウス山羊座で起きています。 この方は占星術をされていたわけではないのに P新... -
その他
運命を引き受けることについて
最近、すごく忙しい!と感じていたら N火星とT火星がスクエアでした。。。 月や太陽が関わる場合はとくに 病気やケガに注意です。 健康を過信して無茶をしすぎない。 心身を鍛えることと同時に、意識的に休息をとることも 大切なときですね。 人間関係の諍... -
ネイタルアスペクト
水星-天王星について
昭和58年初版のルル・ラブア先生の「星占い ホロスコープ入門」は、もうボロボロなのですが、今でも参考にしています。特にホロスコープの実例研究では多数の有名人、歴史上の人物のチャートをルル先生が解説されていて、とても興味深いです。<作家、... -
妊娠・不妊
夫婦のプログレス
二人目の子供が無事に授かるように応援している方がいます。 今回、二度目の体外受精が上手くいきませんでした。 お気持ちを考えると、一緒に落ち込んでしまいそうになるのですが、 でも希望は捨てていません。 というのも、このすごい星回り。 ご夫婦のプ... -
その他
マドモアゼル・愛先生のこと
<プログレスの新月>というキーワードで このブログを訪問してくださる方が多いようで 嬉しく思っています。 プログレスの新月の頃は新しい出会いがあります。 そのなかには今後の人生を方向づけるような出会いも 含まれています。 P新月期だった15年前... -
ネイタルアスペクト
人から軽く扱われる?チャートについて
「私って他人から軽く扱われることが多々あるのですが、そういう星を持っていますか?」 という質問を受けました。なので真面目に考えてみようと思います。 実は、この質問はよくあるのですね。 そして私自身、<他人から軽く扱われる>ことが多かったよう... -
妊娠・不妊
セレスの分割調波
不妊治療は苦しいものです。 うんと期待して、うんと失望することを繰り返す。 身体を使ったギャンブルとはよくいったものです。 魔女の家BOOKSのアメリカ占星学教科書第5巻 <驚異の実用占星学>にマリオン・D・マーチによる 妊娠についてのエレク... -
ネイタルアスペクト
セレスについて
セレスは育む力、継続する力を意味します。 セレスが良いと、見返りを求めず、 努力を努力と思わず、ただ続けることができるので ゆっくりですが、着実に成果を受け取ることができます。 先日、鑑定させていただいた方のチャート。 セレスが月とスクエアで... -
ネイタルアスペクト
金星-冥王星について
冥王星はピンチのときにカチッと入る大きなパワーのスイッチです。 たとえば月に絡むと安心感とは程遠い幼児期を送りがちだし、 水星とアスペクトすると、異常な集中力で勉強する人になるし、 金星と絡むとお金や恋愛に関して桁外れの情熱を持ちます。 集... -
転換期
過渡期のチャート
過渡期は不安定でありながら、人生の中でとても重要な意味を持つ時期です。 過渡期の方のチャートこの方はいつか農家カフェ、ペンション、観光農園などをやりたいという希望を持っておられます。 P新月は2005年3月に11ハウス、魚座の20度で起き...


