その他– category –
-
河童さんが復活しています。
河童さんが復活しています。 https://sarume.exblog.jp/ このGWもクライアントさんから「河童さん、どうされているか知っていますか?」と聞かれたところでした。心配されていた方も多いのではないでしょうか。 河童さんとは2011年からの知り合いなのです... -
赤ちゃんが欲しい2018年秋号が発売になりました。
赤ちゃんが欲しい2018年秋号が発売しています。 赤ちゃんが欲しい2018秋 (主婦の友生活シリーズ) 作者: 出版社/メーカー: 主婦の友社 発売日: 2018/08/17 メディア: ムック 今回の付録は妊娠力を上げるウミヨガのDVDです。 興味のある方は手に取ってみてく... -
累計500万PVを超えました
ふと気づくと500万アクセスを超えていました。 先月末ぐらいに超えたのでしょうか、猫の看病で忙しくて気づきませんでした。 このブログはスタートして3年10ヶ月のときに100万アクセスを超えました。 http://hapihapiastrology2.blog.so-net.ne.jp/2012-10... -
星と水晶の会
今日は小山永珠さんの星と水晶の会でした。水晶リーディングで見えたイメージをあとでインターネットなどで詳しく調べるのも楽しいです。 大量に積み重なったマザーボードが視えたときがありました。うちは夫がパソコンを自作する人なので家にもたくさん転... -
時間軸をはずす
一昨日の大雪で足場の悪い中、Lさんがいらしてくれました。占星術をする方にはめずらしく「過去から現在、それから未来へ、という時間軸をはずしたい」と話されていたのが印象的でした。 実はホロスコープには時間軸をはずした場所があります。中心の空白... -
金星ワークの会
今日は長女の私立の受験日でした。朝はスクールバスが運休して学校まで30分以上歩いたそうですがなんとか間に合い、無事試験を終えました。受かっていると良いのですが! 私自身は庵さん宅で実践講座火曜日クラスのメンバーと<女神たちの新年会(金星ワ... -
犬から学べる18のこと
今年は戌年なので犬について、少し。私は犬を飼ったことがないのですが犬の世話をすることで生活のリズムが整い、健康になってスランプから立ち直った人を知っています。昔の人で、犬を飼うと子どもができないとか猫を飼っていれば赤ちゃんによくないから... -
山羊座の絵本④n土星-t土星の時期について
土星は世間一般的な社会生活の節目を教えてくれますがもちろん当てはまっていない人も。 49-51歳で大学に入学する方がいれば56-58歳で卒業する方がいます。 49-51歳の特徴的な出来事は<menopause/閉経>などとテキストに書いてあり、たしかに多くの人に当... -
山羊座の絵本③n土星-t土星の時期について
49歳-51歳のときは、<大きなやぎ>の状況が再びめぐってきてこれまでの活動の決着点が見えてきます。土星回帰の前後に出産している人は子どもの進学、就職、結婚など独立の時期に当たることも。 子育てに全力投球していた人は生きがいを失いやすい時期。... -
山羊座の絵本②
土星回帰が重要な節目、スタートの星回りでこの時期に結婚や出産される方も多いですが34-36歳ぐらいに再びトランシットの土星が出生の土星にスクエア(90度)になります。子どもが小学生になったり、遅い出産であれば保育園や幼稚園デビューといった時期に...