ディレクション– category –
-
天秤座/秋分点について
最近は、天秤座がらみのご縁が多いです。 天秤座生まれの方、 天秤座にASCがある方、 天秤座にP太陽、P月がある方・・・ 5~6人、連続しています。 占星術の神様、やはりいるのかも?と思うのは こういったシンクロが続くからなのですね。 天秤座は... -
ガブリエル(月の近地点/ペリジー)について
5月の記事で 私のP月がガブリエル(月の近地点/ぺリジー)に合で T冥王星も乗っているけど何が起きるでしょう? 特別な気付きがあったらまた報告します、と 書きました。 気付き、というか特徴的な出来事があったので報告しますね。 思いがけず、神道に関... -
成果を受け取る時期について
先日、アメリカの大学進学を目指して ずっと勉強を続けてこられた方が 念願の合格通知を手にされました。 40代に入ってからの挑戦です。 P新月は2009年6月14日。 9ハウス山羊座で起きています。 この方は占星術をされていたわけではないのに P新... -
ホロスコープと共時性
自分自身の出生チャートで人生のあらゆることは読めます。 父のこと、母のこと、配偶者のこと、子供のこと・・・全て。 興味深いのは、家族など身近な人のチャートの中に 自分自身を発見することです。 自分の月からT土星が去って、やれやれと思っていても... -
プログレスとトランシット
2歳の長女と0歳児の次女を連れていた当時、 年配の女性の方々から 「あと三年もすればラクになるわよ」と 電車やバスの中でよく声をかけていただきました。 私が余程疲れた顔をしていたのか ご自身の過去と照らし合わせて 励ましてくださっていたのか。 ... -
進行の新月・満月の起きる場所
進行の新月、満月はあまりにも長いスパン過ぎて、 「そんな昔のことなんて思い出せない」という人がほとんどです。 けれど、進行の新月や満月が起きる場所には、意味があります。 私の場合、進行の新月は夫とのコンポジットチャートの太陽の度数で起きまし... -
グループソウル~出生前新月
出生直前の新月のアスペクトやサビアンシンボルは 人生の根底を密やかに流れているテーマを教えてくれます。 新月とは太陽の意思を月に種付けをする時。 出生直前の新月から次の新月までの間に 生まれた人たちは種を同じくする兄弟、 グループソウルである... -
30年に一度の新月・満月②
初めてのブログはわからないことばかり。 今日も設定で手間取ってしまい、時間がかかってしまいました。 水星が逆行中にブログを始めるなんて、やはり私はアマチュア… しかし!物事が上手く進まないなんて実は慣れっこだったりします。 「プログレスの新月... -
30年に一度の新月・満月
あけましておめでとうございます。 そして、はじめまして。リマーナすずと申します。 どうぞよろしくお願いします。 私がはじめて手計算でホロスコープを作ったのは13歳のときでした。 もっと真剣に占星術を勉強しよう!と決意したのは1994年、25歳...
12