トランジット– category –
-
55歳の星回り/ネイタル海王星とトランシット海王星120度の時期について
ネイタル海王星とトランジット海王星の トラインは55歳のときに起きます。 木星期後半で迎える 世代アスペクトです。 ロバート・ハンド氏は著書 <Planets in Transit>で この時期について 以下のように説明しています。 「自分の人生を見つめ直す 時期... -
木星逆行について
7/29-11/24、木星が逆行します。 Erin Sullivan氏の <Retrograde Planets>より 木星の逆行についての 記述を要約しますね。 ***************************************************************************************** 木星は4日ほど留になったのちに... -
ダイアーナルチャート/デイリーリターンについて
毎日の運気を見るのに気に入っているのがダイアーナルチャートという手法です。 ネイタルの太陽とMCの距離(角度)をトランシットで再現し、毎日の運気を占います。 Stargazerではダイアーナルのメニューはないので、ソーラーリターンチャートを3重円で出... -
2022年6月の惑星パレードの占星術的な意味について
先日の講座で「惑星直列の占星術的な意味に ついて聞かれたけれど、 答えられなかった」という話題が出ました。 なんでも聞かれますよね・・・天体ショーに特別な意味があるのか、というとわからないのが正直なところです。 惑星が直列するときホロスコ... -
2022年6月の惑星パレードの占星術的な意味について
先日の講座で「惑星直列の占星術的な意味に ついて聞かれたけれど、 答えられなかった」という話題が出ました。 なんでも聞かれますよね・・・天体ショーに特別な意味があるのか、というとわからないのが正直なところです。 惑星が直列するときホロスコ... -
土星逆行について②
先日の超スキルアップ講座で「なんで太陽と土星のオポジションが逆行に関係するのかがわからない」というご質問に対してわかりやすく答えられなかったので文字にしてみようと思います。 地球や惑星は太陽を中心に回っています。 惑星の逆行は、地上から惑... -
ネイタル天王星とトランシット天王星の120度の時期について
ネイタルの天王星とトランシットの天王星のトラインは大体28歳と56歳前後で起きます。 28歳頃のトラインは目標達成に向けて新たなチャレンジや自己改革を継続させていくというテーマがあります。56歳頃のトラインは240度のトラインなのでより肩の力が抜け... -
冥王星体験の乗り越え方について
先日、桐吉先生と「超スキルアップ! 3重円講座」の打ち合わせをしました。 去年は桐吉先生がなかなかディープな ケーススタディを用意してくださって いましたね。 今回の講座では私がケーススタディを 用意しています。 過去のメールを読み返すと 「誰か... -
後腐れなく別れを切り出せるチャンスデー
今月のオンライン講座ではブレイディさんの著書<PREDICTIVE ASTROLOGY>よりタイムマップを取り上げます。 タイムマップ作成ではバックグラウンドとなる天体配置に細心の注意を払います。 <PREDICTIVE ASTROLOGY>の副題はThe Eagle and Lark です。ブ... -
ネイタル天王星とトランシット海王星180度の時期について
ネイタル天王星とトランシット海王星180度の時期について 2021年現在、1966-1967年生まれの人たちの 星回りです。個人差が現れる星回りで、 プライベート天体やアングルが関わっている ほど影響が出やすいでしょう。 この記事はロバート・ハンド氏の <Pla...