ハーモニクス– category –
-
HN7について
先日の星の研究会はハーモニクスがテーマでした。参加してくださった皆さん、ありがとうございました。内面の世界を描き出すHN図はアーティスト、クリエイターの場合出生図以上に顕著な特徴が現れることがあります。HN図と現実の周波数が合えば虚構の世界... -
HN7×月回帰のワーク
10/3の月回帰からHN7のワークをしています。2009年から毎年9~10月はいつもワークをしています。去年はHN9のワークでした。HN図は本来、出生図に移植するものですが新たな試みとして月回帰図に移植してみて効果を見ようと思います。今年は星の研究会... -
HN9のワークについて
ハーモニック・チャートに親しみ、可能性を開発するワークに2012年ごろから定期的に取り組んでいます。トランジットをタイマーとして利用します。数々のHNチャートは自分について書かれた本がたくさん積み上がっているようなもの。その本を読まなければ、... -
HN5について
この間の川崎講座ではHN5を取り上げました。HN5では自分を強く押し出したいという欲求が現れます。ワクワクすること、遊び心、感動する力。アイデアや創造力、創意工夫する楽しみ、子どものような素朴で正直な欲求、わがまま、エゴの力。ありのままの自分... -
HN7について
11月15日はハーモニックの勉強会でした。紫 京華先生、参加してくださった皆様ありがとうございました。出生図では見逃してしまうようなわずかな根っこを成長させ、発展させていく面白さがハーモニックにはあります。ハーモニック図にあらわれた象意に働... -
HN13について
アディーによるとHN13には、その人物に付加された特別な能力が表示されるそうです。特にHN13で形成される0度に、土星、またはそれよりも遠い天体が含まれる場合には、なにか特別に付加された能力は「天才的な能力」を示すと述べられています。<石川源... -
大きなチャンスの時期
ハーモニックのアスペクトの中でもASCと木星の合は別格なのだそうです。 満年齢のハーモニックでASCと木星が合になるとき、 人生上でもっとも大きなチャンスに恵まれる 大成功のパターンといわれています。 故・石川源晃氏はこのASC/木星の合が形... -
ハーモニクス アスペクト単語集 2
★水星 水星/金星 デザイナー能力、美的表現、器用さ 水星/火星 機敏、早口、実行力 水星/木星 知的に広がる、博識 水星/土星 狭い知性、専門家、プロ意識 水星/天王星 発明、発見、ツッコミ 水星/海王星 創作力、察知力、詩人の能力、集中力のなさ、... -
ハーモニクス アスペクト単語集 1
地震の前後から、心身のバランスを崩している方が多い印象を受けます。 でも実際のところ、チャートは底力系の人が多いんですよね。 自分の強さに気付いてないというか。 TVを消して、内面の力を思い起こしてくださいね。 最近、ブログを読んでくださって ... -
HN7における火星とドラゴンヘッドの合④
先日、鑑定させていただいた方も火星とドラゴンヘッドの合の持ち主で ずっとそのことばかり考えているとご縁を引き寄せるものだなあ、と 改めて実感しています。 書き足りないことはまだまだあるのですが、火星とドラゴンヘッドの合については 今回で最終...