恒星– category –
-
レグルスについて⑦
乙女座の初期度数の天体はレグルスの影響を受けるのかとメールを頂くのですが、受けると思います。リリーのクリスチャンアストロロジーの時代(1602年-1681年)にはレグルスは獅子座の24度にありました。歳差の影響で現在は獅子座29度54分ともいわれていま... -
レグルスについて⑥
レグルスは獅子座の心臓。ロイヤルスターのひとつで、非常に強力な恒星です。恒星占星術はペルシャで発展しました。ペルシャの世界観では<王>は神によって生まれながらに選ばれた存在で神聖な権利を有するのです。 こういった強い星の受け皿になるのは困... -
レグルスについて⑤
レグルスに天体が合の人は華々しい武勇伝だったり、ドラマティックなエピソードを持ちます。なかには悲惨だったり過酷だったりといった体験をされている方もいますが、彼らの話は人を感動させる力を持ちます。賞賛に値する努力をしてきているのです。 80年... -
レグルスについて④
レグルスは生き馬の目を抜くような競争の苛烈な分野に縁ができやすいようです。だからといって抜け目なくずる賢く立ち回るタイプではないので足をすくわれたり、精神が不安定になることも増えます。 レグルスはまた惑星とのかかわりによって人に託したり、... -
レグルスについて③
レグルスと合になる天体がアンギュラーハウスにあったり、世代的には蠍座の終わりに海王星や天王星があってスクエアをとると対人関係で傷つく体験をしがちなのではと感じます。日本的なイメージで読むなら「暴れん坊将軍」や「東山の金さん」のように身分... -
レグルスについて②
レグルスは名誉、名声を授け、生まれながらにして神聖な権利を持つ王者の星。火星と木星に似た働きをし、気高さやカリスマ性、威厳を持つとされます。偉大な信念とスタミナで出世し、競争に打ち勝つでしょう。 レグルスと合する天体やアングルを持つ人の傾... -
レグルスについて
獅子座の26度~30度の度数域は ミュータブルサインの17度と並んで占星学者の度数と言われています。私は太陽-月のミッドポイントが牡牛座26度のためか不動サインの26度付近に天体を持つ人が多いのですがとくに獅子座の後半度数は占星術関連の知り合いがと... -
シリウスについて
今日はシリウスとt太陽が合になる日です。これから猛暑の日々、dog daysがスタートします。シリウスはおおいぬ座のα星。月、木星、火星の性質を持つと考えられています。動物に関係する恒星といわれ、凶星と合すると動物に咬まれるという説がありますが、... -
ファシーズについて
現在、トランジットの冥王星が恒星ファシーズ(FACIES)と合です。 ファシーズは2000年分点の黄道経が山羊座8度18分の地点に位置しています。 とはいうものの平面的な黄道の位置と、恒星の方向はかなり違い、 ピンポイントで合だとしても、大き過ぎ... -
恒星の力を受け取る
四日間のパスワーク講座に行ってきました。 実は初日に下の子が熱を出し、 途中で保育園にお迎えに行かなければならず 実質は二日間と半日しか参加できなかったのですが(涙) けれど、とても有意義な体験だったので良しとします☆ 私が今回、とくに興味を...
1