最近、子育ての相談を受けています。
子供に手を上げてしまう母親の悩みです。
外円が母親で、内円が子供なのですが、
これは月側(母親)が火星側(子供)に傷つけられているパターンです。
月側には冥王星が近くに位置し、深刻にとらえがちな傾向があります。
そして冥王星が火星を返り討ちにしています。
暴力を振るってしまうのは母親側なのだけれど、
そのことで悩み、カウンセリングを受けたこともあったそうです。
彼女は子供のことでしょっちゅう校長室に呼ばれたり、
クラスメートの両親からクレームの電話を受けるなどし、
かなりストレスを感じています。
「私は何もしていないのになんでこの子のために叱られなきゃいけないの!」
と子供に当たってしまいます。
もちろん、
「ちゃんと<しつけて>もらわなきゃ困ります!」という周囲のプレッシャーがあることも
関係しているし、反対に
「この子は愛情不足なんですよ」という意見もあって
ますます心理的に追い詰められます。
母親に対する厳しい見解は今もまだ健在です。
シナストリー(相性座相)で
月と火星がからむと、やはり傷つくのは月の方です。
逆に親の方が火星側だと子供に暴力をふるっても
あまり自責の念がないでしょう。むしろ
「この程度のことで大げさな!」と逆切れしてしまうかも。
ASCと火星でもASC側が傷つきます。
火星側には悪気はないのですが(マレフィックが絡まなければ)
無神経に傷つけてしまう傾向は否めません。
恋愛だと、月-火星の相性は強く惹かれあいます。
ただ長く付き合ううちに、やはり月側が傷つくことに・・・
金星-火星の相性は恋愛の相性の王道ですが
月が金星に変わると傷ついた感情が刺激や感動に変わり、燃え上がるのです。
とはいえ、スクエアやインコンジャクトは扱いが難しいですが。
太陽-火星の相性も火星側が太陽を軽く見てしまう傾向が。
夫婦の相性の定番ですが、火星側が妻の場合、
夫に対してぞんざいな態度になってないかたまに振り返ってみるとよいかも。
チャートは内円が私、真ん中が長女、次女が外円です。
次女が割りを食わないよう注意しなくちゃです(汗)
深い影響力を発揮するのは冥王星側の長女です。
目次
コメント
コメント一覧 (4件)
すみません、ホロスコープ初心者です。
この3重円というのは、一番内側の方の星座に合わせてあるホロスコープですか?
私も子供がいますが、子供との相性を見たいと思い参考にさせていただきたいです。
うちの子たちは3人とも月が太陽と同じ星座にあります。いわゆる新月生まれです。
3人とも同じということは、母親である私との関係に特徴があるってことですよね?
私が体が弱く、きちんと子供の面倒を見来てないことが現れているのかなと思います。
よかったら教えて下さい。
☆lulumamaさん、コメントありがとうございます!
3重円ですが、私、長女、次女の射手座にある天体が合に
なっているという画像です。
お子さんが新月生まれなんですかー
同じ新月でも、これから太陽に合しようとしているのか
太陽をパスして、これから輝きだそうとしているかで
また解釈が変わります。
子どものチャートの場合、母親の影響は当然、強く出ますが
父親の影響も出ます。
星は遺伝するようです。
新月生まれの子どもの母親は、体が弱く面倒が見れない、
というのは、それだけではそう言い切れません。
けれども新月では月の力は弱まるので
そう出る場合もあると思います。
子どものチャートの中にある月は、母親が演じるので
気にかかりますよね☆
でも子どもたちもきちんとテーマを持ってその星の下に
生まれていていると思うんです。
体が弱い、あるいは超多忙で子どもの面倒は見れない、
その分をどんな風にカバーすれば良いかも
ホロスコープは答えてくれると思います。
占星術を子育てに生かしたいと思うlulumamaさんは
素敵なお母さんだと思います☆
初めましてこんばんは!
火星月のシナストリーで辿り着きました。
私の母火星と弟月が蠍座です。
アスペクトは未確認なのすが…でも、母は何かと弟にヤイヤイ怒り、弟はそれにキレる事が多く殴り合いまで発展する事が多々ありました。
弟は、母の言う事がいちいち癇に障っていたようです。
でも、弟が遠くに引越しをすると、何故かよく連絡を取り合う程仲良くなりました(笑)
弟が帰って来たら喧嘩するんですけど…
私は、彼の火星が月に重なっています。
好きなんですけど時折小さな事に傷付きます。
友人に話すと、そんな事で傷付くの?とよく言われるので、はたから見たら対した発言・行動ではないのかもしれません。
でも、私はすごく傷付きます。
本当、付き合いが長くなるにつれてです。
そんな彼の火星はわたしのリリスにもぴったり重なっています…悪縁なのかもしれません(;_;)
他にもタイトなアスペクトはあるのですが、火星月合が気になっています。
イトコ夫婦は夫火星がイトコの月と同星座(アスペクトは未確認です)
旦那さんはイトコの事が大好きみたいです。子供も3人います。
男女の火星月はやはり長期で見ると傷付くだけなのでしょうか?
すごく好きなのに何気ない発言に落ち込んでばかりです…
☆K.Sさん、コメントありがとうございます!
>私は、彼の火星が月に重なっています。
>好きなんですけど時折小さな事に傷付きます。
男女の仲で月-火星は頻出するパターンで
セクシュアルな関係になりやすい相性です。
火星-リリスも同様です。
月-火星だけでは良し悪しはいえず、
たとえば月の方がハードアスペクトを持っていれば
火星は月の持つネガティブなパターンを刺激します。
火星がハードアスペクトを持っていれば
月は火星を受け止めるのがより難しくなるでしょう。
逆にフォローする天体があれば、影響は和らぎます。
この記事を書いたのは6年近く前で、
サンプルになって頂いた母子ですが
子どもが成長するにつれて手を上げることもなくなり
仲良し親子になってますよ。
「ぶつかりあうんだけれど、いちばん気心がしれて
打ち解けている」と月側の母親は話していました。
>男女の火星月はやはり長期で見ると傷付くだけなのでしょうか?
>すごく好きなのに何気ない発言に落ち込んでばかりです…
もちろん傷つけられて別れるケースも見るのですが
そうならないケースも多いです。
乗り越えていけるということです。
私は夫の火星と自分自身の月が60度なのですが
よくケンカしますよ。
K.Sさんも落ち込むのではなく、
「そういう言われ方、傷つくよ!」と怒ってはいかがでしょう?
本気でぶつからないと、彼はずっと気付かないかもしれません。
がんばってくださいね!