女性が男性並みか、男性以上に働いている、と思います。
独身女性や、既婚でも子供がいない女性は
朝から晩まで働きづめの人がホントに多いと感じています。
40才も過ぎてから、「まだ出産は間に合うかしら?」と
思い至る女性も多いです。あまりにも忙殺され過ぎていて、
余裕がなかった結果です。
出会いも結婚も出産も忙しすぎることを言い訳に
なんとなくあきらめている女性が増えています。
でも、希望を捨て去っているわけではなく、
切実な望みとして心の奥に存在しています。
オーブは広めですが蟹座のバーテックスに対し、火星、冥王星がスクエア。
ASCは蠍座で、冥王星は支配星、火星は副支配星です。
このチャートの持ち主である女性は、
職場の同僚から嫉妬を買うほどに仕事をバリバリこなしているのですが
ほとんど考えないようにしている密やかな夢は、
<普通の家庭を築くこと>でした。
火星とバーテックスがアスペクトする人は熱血タイプが多いように感じるのですが、
90度だとそのエネルギーがあさっての方向に向きやすいようです。
結果、いつの間にか本当の望みに背を向けてしまっている。
また冥王星が絡むと、深刻に受け止めすぎて、及び腰になるかもしれません。
私はバーテックスに太陽・土星の合がスクエアなのですが
「あなたって、しなくちゃならないことはよくわかっているけど、
自分がホントにしたいことって全くわかっていないわよね」
と、友人の星読師に言われたことがあります。
まさにその通りです。
だからこそ占星術が必要で、眠っている可能性を掘り起こすことに
喜びを感じているのですが。
まず、バーテックスを意識してみる。そして
バーテックスに対するアスペクトで、活用法を考えてみると面白いと思います。
結婚してもしなくても、
出産してもしなくても、
仕事してもしなくても、
真の個性、生き方を見つけているのなら
周囲に惑わされることも、周囲と自分を比べて傷つくことも
なくなるのでは?と思います。
目次
コメント
コメント一覧 (15件)
過去記事へのコメント、失礼します。
アスペクトではなく、ミッドポイントなのですが・・・。
私は太陽/月=バーテックスがあります。どう解釈すれば良いのでしょうか?
お返事いただければ幸いです。
☆キイロイハナさん、コメントありがとうございます!
ミッドポイントはどれも刺激やストレスにさらされる
場所です。太陽/月のミッドポイントは、
人との出会いに関係します。
対人関係の変化、葛藤として出やすいポイントですが
往々にして新たな人、そして状況と遭遇することで
人生の目的や意図がハッキリと明確になるものです。
Vtは社会的使命を達成し続けている自己像で、
気づかないうちに目指してしまっている
影響力が強いポイントです。
キイロイハナさんにとっては
パートナーシップにおいて、Vtのキャラクターが
より明確になっていくのではないでしょうか。
共通の目的を持つ人に出会って
人生がやや宿命的に展開していくイメージです
太陽/月は重要なミッドポイントなので
Vtも意識されやすいと思いますよ。
すず先生、早速のお返事をありがとうございます!
実は、この1年数ヶ月間にSA太陽がNAVt、太陽/月に合(NVtと太陽/月は0.5度離れています。SA太陽とのオーブはどちらも0.5度以内)になっていました。
あるヒーリングをネットで知り、調べていくうちに国内でも上位の資格を持つインストラクターの方が私の自宅からさほど遠くない所でサロンを開いておられるのを知り、ヒーリングの体験をしました。
その時、自分自身とてもしっくりくる感じがあり、ぜひヒーリングを学びたいと思ったのですが、なぜか「今はまだ始める時期ではない」という気がして、その後1年以上もサロンに伺うことはなく、メールマガジンなどを読むにとどまっていました。
ところが、この数ヶ月どうしてもサロンのワークショップに参加したくなり、先日、参加してきました。このヒーリングを学ぶことは自分にとって特別なことになると改めて感じまして、太陽/月=Vtの意味をより知りたくなり、図々しくも質問させていただきました。
それにしても、なぜ今の時期にワークショップに参加したくなったのか?疑問に思い普段は非表示にしているVtを表示してみたところ、SAVtがN月に合になっていました。
学ぶための環境を整えて、より自分らしく生きられるよう1歩を踏み出したいと思っています。ありがとうございました。
僕もバーテックス8室で、
土星と火星がバーテックスにスクエア(土星と火星はオポジション)なんですが、
バーテックスの働きを土星が制限すると考えれば良いのでしょうか?
☆カモモさん、コメントありがとうございます。
>土星と火星がバーテックスにスクエア(土星と火星はオポジション)な>んですが、
>バーテックスの働きを土星が制限すると考えれば良いのでしょうか?
周囲との関わりの中で、義務や責任を担うこと、自制心、打たれ強さを
培っていく必要が出てくると思います。
はじめまして。
気になる記事の内容なので
コメントさせて頂きました。
私は、月金星火星木星土星が6室
にある蠍座のvtにスクエアして
います。この場合どういう意味に
なるのでしょうか?
☆おもちさん、コメントありがとうございます。
>私は、月金星火星木星土星が6室
>にある蠍座のvtにスクエアして
>います。
これだけの情報ではたいしたことは言えませんが
要は獅子座と水瓶座に天体が集中しているということですよね。
Vtは個人の選択の余地がない運命的な事柄を指しますが
蠍座にVtがあると、金銭問題や性、死や末期、
深層心理など、他人のディープな問題に関わる流れになります。
6ハウスにあれば、その分野が仕事になったり相手をサポートする
ことを周囲から期待されるということです。
多くの天体がスクエアを組むということは、はじめは馴染まず
苦手意識が出るでしょう。蠍座が司る分野に関して、
月(世話すること)、金星(快適にすること)、
火星(情熱を傾けること)、木星(発展させること)、
土星(責任を負うこと)などが期待されるでしょう。
参考になさってくださいね。
過去記事へのコメント失礼します(‘◇’)ゞ
私は射手座冥王星と射手座バーテックスが5室で合なのですがこの場合どんな風に及び腰になってしまいますか???( ;´Д`)
あと乙女座3室ドラゴンヘッドがスクエアしててそれも解釈がわかりません!!!”(-“”-)”
どうか教えてください(-_-)
よろしくお願いします(>_<)
☆雪見だいふくさん、コメントありがとうございます。
お返事が遅くなってすみませんでした。
>私は射手座冥王星と射手座バーテックスが
>5室で合なのですがこの場合どんな風に
>及び腰になってしまいますか???( ;´Д`)
スケールの大きな視野を持って物事を発展させること
宗教的な意識、哲学的な視点で物事を見ること、
海外へ出ること、より高い教育を受けること、
などが射手座バーテックスの人の使命となります。
有名人ではマリリン・モンローやメリルストリープ
といった方が射手座バーテックスを持っています。
冥王星が合となることで、より深い変容や死、再生といった
深刻なインパクトのある体験に向かうのですが、
スイッチが入りづらいかもしれませんね。
5ハウスのバーテックスは遊び、恋愛、趣味、若い人や子供たち
に関わりやすく、クリエイティブな表現活動をする場を
持つことを示しています。
ノード軸とスクエアになのは、上記の活動において
家族など周囲からの理解が得られるよう努力しなければ
ならないかも。がんばってくださいね。
ご返信ありがとうございます!!!(#^.^#)
深刻なインパクトのある体験 ですか…(>_<) そうですよね冥王星さんですもんね... 周囲からの理解を得られるように頑張ります お忙しい中親切かつ丁寧な回答ありがとうございました( ;∀;)
過去記事へコメント失礼します(._.)
私は5室蠍座金星とバーテックスが合なのですが
これはどういった意味合いになりますか?
☆鼻セレブさん、コメントありがとうございます。
深い愛情や、のめりこんでしまう趣味や表現活動などを
通して、宿命的な人たちとの出会いがあるのでは。
天体エネルギーの使い方はそれぞれなので
いろいろなパターンを推察してみてください。
お返事ありがとうございます!
なるほど。勉強になります。
なぜかアンチバーテックスに金星を乗せてくる人男性に好かれることが多いのですがこれもなにか意味あったりしますか?
アンチバーテックスというより金星同士がオポジションになるからその影響ですかね?
何度も質問すみません(..)
☆鼻セレブさん、コメントありがとうございます。
>なぜかアンチバーテックスに金星を乗せてくる人男性に好かれる>ことが多いのですがこれもなにか意味あったりしますか?
Vt-Avtは投影ポイントなので、天体を乗せてくる人と
縁ができることが多いです。
そうなんですね。
お忙しい中、回答ありがとうございました(..)