占星術講座@甲子園③

自宅へ戻ってきました。
8/18(土)は甲子園のポロンさん宅での占星術講座でした。
ポロンさんとは2年前から「一緒に講座が出来たらいいね」と
話していて、ようやく実現できました。
参加してくださった皆さん、本当にありがとうございました。
不思議なことに@甲子園の講座では
冥王星が際立っている方が多く参加されました。
現在、アングルに冥王星がトランジットしてきている方、
n太陽にt冥王星が合になっている方、
出生図に太陽-冥王星のアスペクトを持つ方、などなど。
主催のポロンさん自身も出生図のICに天王星-冥王星の合を持ち、
山羊座の初期度数に月、金星を持たれているので
冥王星の影響を強く受けている方だといえます。
必然的に@甲子園講座では冥王星効果について取り上げることに。
参加者の方がご自身の体験を惜しみなくシェアしてくださり、
とても参考になりました。
そのうちにどんどん空が暗くなり、雨の勢いが増し・・・
それに、あの強烈な落雷。
「この雷のメッセージは一体何なのだろう」とずっと考えていました。
あの落雷には、<何かスピリチュアルな意味があるのでは?>と思わせる
何かがあったように感じます。
「冥王星は人の一生を超えた理。
何かのご縁で甲子園のマンションの一室に11人の人が集まっているけれど
先祖など目に見えない存在のネットワークが関わっているに違いない。」
だんだんと神妙な気持ちになりました。
占星術に興味があって学んでいる理由は、実は先祖も学んでいて
その続きを知りたがっているのかもしれません。
脈々と受け継がれる根底の意思に触れ
従うにしても、自由になるにしても
冥王星が過ぎ去ったあとには
深い変容を遂げているでしょう。
講座の前にポロンさんと
「ICの冥王星・天王星を肯定的に活用するには」というお話をしていて、
このテーマにおいて、もっとヒントが欲しいと思っていました。
できれば眠らせておきたい強大な力。
眠らないのであれば安全に管理がしたい。
やはり先祖など死者なのかもしれないと思います。
あの豪雨と落雷のあと、猪名川の花火大会は開催されたので
甲子園講座のあと見に行きました。
涼しい風が吹き、暗がりの川べりにたくさんの人が集まり、
生きている人も死んでいる人もひと時を楽しんでいるように
見えました。
日本の夏は鎮魂の夏ですから、花火大会も夏祭りも
あの世とこの世がないまぜになった幽玄な気配を
感じさせます。
その夜は、MCに冥王星・天王星の合を持つ夫が
硫黄島の兵士の幽霊が今も戦い続けている、という話しをし、
「俺は幽霊は信じないが、それにしてもこの話は
 あんまり酷すぎる。亡くなった人たちが可哀想過ぎる。キミはどう思う?」と
意見を求められました。
英霊も占星術のシンボルとしては冥王星の管轄です。
忘れ去ってしまうことは簡単ですが
ことあるごとには思い出し、悼み、心を寄せる方が
平和のありがた味、生きていることのかけがえのなさを実感し
謙虚な気持ちになれるでしょう。
結果、その人の生をしっかりと充実させるのではないでしょうか。
3日後、太陽と冥王星の合を持つ友人と
岡山の吉備津神社に出かけ、鳴釜神事を体験しました。
以下、ウィキぺディアからの引用です。
吉備津神社には鳴釜神事の起源として以下の伝説が伝えられている。
吉備国に、温羅(うら)という名の鬼が悪事を働いたため、
大和朝廷から派遣されてきた四道将軍の一人、吉備津彦命に首を刎ねられた。
首は死んでもうなり声をあげ続け、犬に食わせて骸骨にしてもうなり続け、
御釜殿の下に埋葬してもうなり続けた。
これに困った吉備津彦命に、ある日温羅が夢に現れ、
温羅の妻である阿曽郷の祝の娘である阿曽媛に神饌を炊かしめれば、
温羅自身が吉備津彦命の使いとなって、
吉凶を告げようと答え、神事が始まったという。
引用終わり。
これも神道的なIC/冥王星活用法だと感じます。
強い恨みをもった霊に対して
仏教では鎮魂しようとし、
神道では神にして畏れ敬い、その力を活用しようとします。
私たちは吉備路サイクリング(備前一宮~総社市)を楽しんでいたのですが
この鳴釜神事を体験した直後、友人は深さが3メートルはある用水路に転落し
大怪我をしてしまいました。
命に別状はなく、おかげさまで友人は順調に回復しています。
用水路に水はなく、もし水があったら溺死していたでしょうと
救急の方に言われました。不幸中の幸いでした。
「軽い気持ちで鬼に占いしてもらったのがアカンかったかなあ」と
友人はつぶやいていましたが、事故と神事の関連はわかりませんし、
鬼に命を守ってもらえたのかもしれないです。
私は冥王星のことを考え過ぎていたせいなのかも、と反省しています。
友人のディレクションについては、また取り上げたいと思います。
ちなみにt冥王星は関係ありません。
途中から暗転してしまった夏休みですが
甲子園での講座は楽しかったです。みなさんにお会いできて嬉しかった。
雨の中、参加してくださって本当にありがとうございます。
あの雷のあと、皆さん変わらずにお過ごしでしょうか。
またお会いする日を楽しみにしています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメント一覧 (22件)

  • 私もICと天秤座冥王星が合です。山羊座冥王星がやってきた頃にメンタルを病み、地震がくるかもとなぜか予想して準備し始めたり。その後311の頃に地震が来る夢をみたり、霊的なつながりが必要にせまられてしまいました。今まで霊的なものとは全く無縁だったのですが、メンタルは治りましたが、結果的に霊的な力が開くことになりました。天秤座土星や牡羊座天王星と山羊座冥王星が本当に派手に刺激した出来事だったと感じています。極端な出来事を体験することが多かったり、霊的なつながりが出てくるのは冥王星だなあと感じます。

  • すず先生、先日の講座、ありがとうございました。
    駅に着いた途端、雷と雨…いろんな意味で浄化と再生なんだなと思いながら講座を受けていました。
    最近、私のテーマがタロットのTOWER、そしてSTAR
    どちらも逆位置でした(笑)ので、講座中は
    一人笑っていました。先生にはたくさんのアドバイスと導きいただいて感謝しています。
    また是非関西にいらっしゃる際には講座、鑑定もお願いしたいです。
    これからもブログ楽しみにしています!

  • すず先生
    おかえりなさい^^
    先日の講座
    冥王星の影響なのか お天気はすごかったですね。
    皆さん とても
    占星術が大好きな方ばかりで こうしておなじテーマでの集まりって
    とても楽しく 皆さんともっと時間があったのなら
    お話ししたかったくらいです。
    そして 星のそれぞれの経験持って
    毎日頑張っていきてはる方ばかりに思え 元気ももらえました。
    私もサンプルにしていただいて 
    すず先生に私のホロスコープいろいろ解明してもらえたこと
    ドキドキで・・でも
    とても嬉しくおもいました。
    なかなかお逢い出来ない方だとおもってたのに
    以外にも早くお逢いできて感謝です。
    冥王星が今は私のMC 火星の上で逆行していますが
    9月中旬あたり 順行になったら
    今抱えてる親との問題もなにかしら動きがあるのでは・・と
    おもいつつ だんだん月星座にも冥王星が乗っかってくるころが
    ほんとは少し怖い私です。
    逃げれないけど なんとか耐えてまた新しい世界 自分にいい意味で変貌していきたいとおもっているのですが。
    それと
    お友達の自転車での事故も大変でしたね。
    大事にいたらなくてよかったです!
    元気でいることがなにより宝物ですよね^^
    またお逢いできますこと楽しみにしております。

  • すず先生、初めまして。
    太陽□冥王星、月□冥王星で検索して、ここにたどり着きました。長男の太陽、次男の月に□冥王星もちの母親、白夜と申します。
    十代の頃から占星術が好きでしたが、ずっと初心者のままの私です。
    もっぱら自分自身の事を知りたくて、自分のホロスコープを見ていましたが、結婚して子供が生まれて、家族のホロスコープをそれぞれ見てみると、いろんな発見と不思議があるんですね。
    それで、もっと占星術の事を学びたいと思うようになりました。
    ちなみに私は、Asc魚座とキロンの合にオポジションで、Dsc乙女座と天王星、冥王星合です。
    天秤座に水星と太陽があるので、2、3年後には冥王星の影響が出てくるのかなと考えています。
    私は日本海側地方都市在住なので、東京や大阪の占星術講座に参加するのは難しいのですが、もしよろしければ、これからもこのブログの中でお話しさせていただけると嬉しいです。

  • すず先生こんにちは。
    講座@甲子園、お疲れさまでした。
    お友だちの怪我は大丈夫ですか?
    私はあの講座のあと、すっかりいつもの
    日常に戻り、あの講座が異次元、異空間での
    できごとのような感じで思い出されます。
    おぉぉ、ご主人はMCに天王星、冥王星合なのですね。
    やはり、この天体の影響は大きいですか?
    トランスサタニアン。。。はほんとうに扱いが
    難しいです。でも、そこが強烈なエネルギーが
    ある場所でしょうから、なんとか活用していきたいですが、
    そのエネルギーを実生活まで降ろしてきて
    使えるようになるには、時間がかかりそうです(汗。
    また帰省をされるときは、講座の開催、考えてみてくださいね!

  • すずさん、お帰りなさい^^
    冥王星の神妙さが伝わる記事、とても興味深く読ませて頂きました。
    私も現在、P月がN冥王星と180度、N金星も180度という時期で、否が応にも冥王星を意識せずにいられません。
    特段出来事は無いものの、Pなので内面はちょっとした事でもナーバスになったり、気楽さと、深刻さが交互に湧きおこっているような毎日です。
    ネイタルのN月N冥王星90度の再現化がイメージの中で起こり、心の中には常におさまらない風が吹いているような感じです。
    霊的な星、カルマの星と言われるだけあって、最近、行く老い先の事が以前より大分リアルに感じられるようになりました。
    そういった事を考えるのは全く嫌ではなく、背筋が伸び、楽しいと思われる程です。
    そして、私にとってこれから大切なものは一体何なのか、といった事が、はっきりと判明してきました。
    何か腹が決まり、迷いが無くなってきたのも、冥王星のおかげかも知れません。
    温羅を退治した吉備津彦命は、桃太郎のモデルになった神様ですね。
    この夏、私は、出雲大社に参拝する事ができ、古事記が編纂されてから1300年との事で、今興味を持って本などを読んでいます。
    古来の神様の物語は、神社でその存在を感じたり、自国の神話であるため、とてもしっくりきます。
    これも冥王星的な根底の意思に触れ、自分のルーツや拠り所を、深く味わい探っていきたいと思っているからかも知れません。
    敗戦とともに神話教育はタブーとされてきたそうですが、子供たちには日本人という強さと誇りを持ち、国土と言う足場やルーツを確実に意識して欲しいので、原点に帰る意味でも、親しむようにする事は良いのではないかと思いました。

  • ☆さらさん、コメントありがとうございます!
    天秤座冥王星がICと合なのですね。
    冥王星体験をシェアしてくださってありがとうございます。
    メンタルを病んだり、霊的な直感に突き動かされたりと
    大変だったでしょう。
    天秤座土星、牡羊座天王星でさらさんの土壌に
    激震が走ったのですね。霊的なつながりとの
    パイプが出来たことは必要なことだったのだと思います。
    生きていくために。
    極端な体験を良し悪しで判断することなく、
    見つめていかなくてはと思いました。

  • ☆ゆう108さん、コメントありがとうございます!
    本当に大変な天気の中、講座に参加してくださって
    ありがとうございました!
    >最近、私のテーマがタロットのTOWER、そしてSTAR
    >どちらも逆位置でした(笑)
    どちらも金星のパスですね^^
    関西は天気が悪くて観測できなかったけれど
    8/14は金星食が起きましたし、金星意識が変化していく
    人が増えるでしょうね。
    またお会いするのを楽しみにしています。

  • ☆マオさん、コメントありがとうございます!
    こちらこそ、お会いできて嬉しかったです。
    雨と雷の中、本当にありがとうございました。
    それからサンプルさんになってくださって感謝しています。
    N火星とMCの上にトランジット冥王星が来ていますが、
    冥王星と火星はエゴの力を極限まで高めるので
    両親とはぶつかるでしょう。
    N月に対する冥王星のトランジットは長いですが、
    何か怖いことが起きるというより
    限界のさらに向こうを垣間見ることで、
    自分の底力に気づくといった印象を持っています。
    確かにタフな星回りではありますが、
    許容範囲を超えた体験によって
    思いがけない自分を再発見しますよ。
    友人の怪我は順調に回復しています。
    ありがとうございます!
    来年も関西へ帰省しますし、またお会いする日を
    楽しみにしています☆

  • ☆白夜さん、コメントありがとうございます!
    >ちなみに私は、Asc魚座とキロンの合にオポジションで、
    >Dsc乙女座と天王星、冥王星合です。
    キロンのそばに土星がないのなら
    土星は牡羊座でしょうか?でしたら同世代ですね!
    家族のホロスコープは本当に興味深いですね。
    >長男の太陽、次男の月に□冥王星
    子供たちのホロスコープでは
    太陽はご主人ですし、月は白夜さんご自身です。
    次男くんの目から見たら、普段は穏やかだけれど
    怒るとコワいお母さんかもしれませんね^^
    >もしよろしければ、これからもこのブログの中で
    >お話しさせていただけると嬉しいです。
    こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。

  • ☆ポロンさん、コメントありがとうございます!
    @甲子園講座では、本当にお世話になり、
    ありがとうございました。一度お会いしたかった方々にも
    実際にお会いすることが叶って、感激しました。
    >あの講座が異次元、異空間での
    >できごとのような感じで思い出されます。
    私も、あの日のことが、まるで異次元、異空間のように
    感じられるのです。
    日常に戻ってこられて良かったです^^
    それにしても、あの猛烈な落雷のさなか、
    甲子園球場で観戦されていた方々はさぞかし肝をつぶしたでしょうね・・・
    リリちゃんも雷が嫌いなSさんもお気の毒でしたね^^;;
    >おぉぉ、ご主人はMCに天王星、冥王星合なのですね。
    >やはり、この天体の影響は大きいですか?
    25歳を過ぎて、いきなり漫画家になると言い出し
    会社を辞めて上京するあたりは、このあたりのコンビが
    効いてしまったのでは・・・と思います。
    霊的なことに関心が薄い人ですが、
    怨念や情念、因縁めいたものを怖がる傾向があります。
    >また帰省をされるときは、講座の開催、考えてみてくださいね!
    もちろん!次回もまたよろしくお願いします☆

  • ☆ままみさん、コメントありがとうございます!
    そうですか、ままみさんもP月とN金星にT冥王星が
    180度の配置なのですね。表面上は変わりがなくても
    深い部分で近く変動が起きている感じでしょうか。
    冥王星の公転周期に比べてあまりに短い人の一生ですから
    何がいちばん大切かを考えたとき
    迷いがなくなるというのも、冥王星効果なのかもしれませんね。
    >この夏、私は、出雲大社に参拝する事ができ、古事記が編纂されてから
    >1300年との事で、今興味を持って本などを読んでいます。
    出雲大社を参拝されたのですね!
    古事記が編纂されて1300年ですか、まさに悠久の年月ですが
    日本古来の神様のお話は心の奥深い部分で親密な心持ちがしますね。
    うちの次女も一学期に国語で「いなばのしろうさぎ」を読んで興奮し、
    「わにざめを見に行きたい」と言っていました。
    ルーツはやはり重要なバッテリーなので
    いくつになっても日本の神話や民話に親しむのは良いですよね。
    日本の神様カードも楽しいかもしれません。

  • 遂に冥王星の話題が!
    私もネイタルに太陽ー冥王星トラインを持っているので、冥王星には興味があります。牡羊座なので、数年のうちにトランジットの冥王星がネイタル太陽とスクエアになりますし。
    2ちゃんねるに「冥王星について」、「太陽ー冥王星のハード」というスレがあって、皆さんが色々体験談を語り、興味深い考察をされています。荒らしのない真面目なスレです。参考までに。
    私の印象では、冥王星はほとんど「神」のような存在ですね。優しくはない、むしろ恐い原始の神のよう。かなり荒っぽい啓示に人間はオロオロしてしまいますが、でも冥王星は正しいことを示唆しているのではないかと、私は思っています。

  • ☆散歩の途中さん、コメントありがとうございます!
    >2ちゃんねるに「冥王星について」、「太陽ー冥王星のハード」というスレが>あって、皆さんが色々体験談を語り、興味深い考察をされています。
    教えてくださってありがとうございます!
    惑星体験をいかに解釈し、糧にしていくかですが、
    やはり同じ星回りを体験した方の話が参考になりますね。
    >冥王星は正しいことを示唆しているのではないかと、私は思っています。
    私は正邪、善悪を超えて働く原理だと解釈しています。
    一見、理不尽にも思える冥王星ですが
    因果の流れから見れば
    当然の結果をもたらす星なのでしょうね。

  • コメントにお返事ありがとうございます。
    私の土星は水瓶座28度です。Ascとキロンが魚座15度で、天王星乙女座12度、冥王星15度です。ですからすず先生より少々年上の64年生まれです。(*^_^*)これからもよろしくお願いします。
    冥王星中心に家族を見てみると、長男Kは魚座太陽□射手座冥王星でKの太陽は私のAscとオーブ4度で合なので私の乙女座の冥王星合天王星ともオポジションです。さらに、Kの冥王星は私のMCと合です。
    次男Uは乙女座の後半の月□山羊座初頭の冥王星で、UのICとUの山羊座冥王星は合です。
    夫Oは魚座太陽オポジション乙女座冥王星持ちで、Uの月とはオーブ1度以内の合です。
    夫Oの冥王星はKの太陽にオーブ6度でオポジションになります。
    ハードな冥王星で繋がる濃い家族関係です。
    私は子ども達に対して、特に長男Kには無意識に支配的に振る舞っていたのかなとも思います。
    >次男くんの目から見たら、普段は穏やかだけれど
    >怒るとコワいお母さんかもしれませんね^^
    当たり!!です。
    ちなみに、2ちゃんねるの冥王星関係のスレ、わたしも見ています。Kの太陽、Uの月はそれぞれ12室にあるので 十二室についてのスレも覗いています。

  • さら様
    もしかして、ネイタルに月ー海王星のアスペクトがありますか?
    もしくは月星座が火のグループ(特に獅子座)とか?
    12ハウスに冥王星とか?
    そういう人は元々霊感があるケースが多いみたいですよ。

  • ☆ 白夜さん、コメントありがとうございます!
    土星は水瓶座だったのですね。失礼しました^^;;
    双子座のドラゴンヘッドに私のn月が反応しているせいか
    1964年生まれの方とのご縁をいただけることが多いです。
    ご家族とは本当に冥王星がらみの相性なのですね。
    ここまで縛りが強いのもちょっとないかもです。
    白夜さんご自身も大きな転換期にご長男を出産されていて
    母親になってからは以前の白夜さんからは想像できないほど
    強い女性になっているのかもしれませんね☆

  • すずさん、こんにちは。
     
    冥王星の話題興味深いです。
    ずっとこのところ持て余している自分の冥王星・太陽IC合について、考えていました。astro.comでの解釈では深層心理に興味を持つ傾向や心理的な支配欲の傾向などと載っていました。
    主人がきっちりではないのですが、P太陽とネイタルASCにt冥王星合と牡羊座T天王星と7ハウスN金星がグランドクロスの様になっています。
    どうも、冥王星的な役割を私が担っているように感じます。主人の自分像と他者との関係性のイメージを、今まで主人が捉えていたイメージをぶち壊すよう圧力をかけています。それを要求してしまっている自分のポジションがとても苦しいのです。主人の冥王星月合を投影されている影響もあるのかもしれません。
    冥王星のエネルギーの強い人間は人とかかわるとき、どうしても破壊的な役割、強烈なインパクトで他者に変容を迫るような立場を担いやすいのでしょうか。

  • ☆キョウコさん、コメントありがとうございます!
    キョウコさん、ICに冥王星、太陽が合でしたね。
    >astro.comでの解釈では深層心理に興味を持つ傾向や
    >心理的な支配欲の傾向などと載っていました。
    私は「流しの下の骨」を突きつけられる配置だと解釈しています。
    (かちかち山でおばあさんの皮をかぶった狸が狸汁と偽って
    ばばあ汁をおじいさんに食べさせ、「流しの下の骨を見ろ!」と
    真実を突きつける場面がありますよね)
    家庭は日々の生活を繰り返し、安心を得られる場所ですが
    太陽/冥王星ICの人は家庭、家系の暗部(流しの下の骨)に
    光を当てる力があるように感じます。
    >主人がきっちりではないのですが、P太陽とネイタルASCにt冥王星合と>牡羊座T天王星と7ハウスN金星がグランドクロスの様になっています。
    N金星に圧力のかかる配置ですが、7ハウスなので
    キョウコさんが担いやすいですね。ご主人の月/冥王星は合、
    表面は穏やかだけれど、強い支配力を持つ妻像を持っているので
    キョウコさんが担うことになります。N金星とはタイトな△なので
    N金星にストレスがかかるとN月/冥王星が発動します。
    ご主人の幻想はぶち壊されます。
    苦しいですが、不幸なことではないです。
    >冥王星のエネルギーの強い人間は人とかかわるとき、
    >どうしても破壊的な役割、強烈なインパクトで他者に
    >変容を迫るような立場を担いやすいのでしょうか。
    関わる天体や場所にも寄りますが、
    基本的には他人や自分を自身の力で変えたい欲望を持っているので
    結果的にそういった立場は担いやすいと思います。

  • すずさんお返事ありがとうございます。
    今まさに「流しの下の骨」を主人自身についても、主人の育った家庭についても突きつけている状態です。
    ちなみに、主人の母も私ほどタイトではないですが、太陽冥王星合を持っています。
    おっしゃるとおり、主人の母は表面は穏やかですが子供を女の武器?というか同情を買うようなそぶりをしてコントロールするようなところがあり、主人を含め子供たちは嫌々ながらも抗えず言うことを聞き、将来に借金という爆弾を抱えている状態ですが、皆なぜかその状況をみないようにしています。主人の母は土地の所有に関して異常な執着心があります。
    この冥王星月合を投影されるのが嫌でたまりません。
    投影から逃れるって出来るのでしょうか。
    母のコントロールを解くために結果的に自分のコントロール力を行使せざるを得なくて、でも、それをやっちゃおしまいだとも思っているので本人に、他人への依存傾向のある状態を自覚させ自立してほしいと願っているのですが、すぐに都合のいい理由を作り上げて逃げてしまうのです。
    シナストリーや投影をし合うことがネイタルの自分のホロスコープとその力のコントロールにどのように影響を与えるのか、考えさせられます。
    またトランシットの土星が天秤から外れる今、そこから開放されたいと行動を起こそうとしている自分がいるのも確かです。
    今後も様々な考察の記事のUPを楽しみにしています。

  • ☆キョウコさん、コメントありがとうございます!
    人生という劇場の中で、私たちはいろんな役を演じます。
    たくさんの人に登場してもらうし、自分もたくさんの人の
    人生に登場します。
    冥王星というのは、重い役ですね・・・
    どうしても嫌なら、役を降りることです。
    依存傾向のある人を自覚、自立させるなんて
    とてつもない難事業から手をひきましょう。
    こうなって欲しい、と思うことを止めることです。
    でも期間限定の人生劇場ですから、冥王星役を
    自分なりの解釈で思う存分、演じるのもありだと思います。
    頭が固くて融通が利かないあの人は土星役、
    いい加減で他人に迷惑をかけてばかりだけど、
    なぜか憎めないあの人は海王星役etc・・・、
    宇宙の配役として捉えると、
    その人自身を憎まないですみます。
    >シナストリーや投影をし合うことが
    >ネイタルの自分のホロスコープと
    >その力のコントロールにどのように影響を与えるのか、
    >考えさせられます。
    最終的に、自分のネイタルホロスコープに
    全てが回帰するように思います。
    自分の中に、これっぽっちもない要素が
    投影されることはないです。
    なので、相手に対する見方を変えることは可能です。
    相手は自分の可能性のひとつなのです。
    キョウコさんのMCの支配星の状況でも
    ご主人のご実家の状況は推察できますよ。
    全てネイタルの中にあります。
    >またトランシットの土星が天秤から外れる今、
    >そこから開放されたいと行動を起こそうとしている
    >自分がいるのも確かです。
    そうですね、開放されたあと、もっと大きな影響力を持つものに
    捕まるのだと感じます。

  • すずさんご丁寧なお返事をありがとうございます。
    そうですね。自分のホロスコープの星の力を人を通して感じているのですものね。どんな役割を自分が選び演じていくか、よく考えなければですね。
    メッセージで教えていただいたこと、よくよく咀嚼してみたいと思います。
    ありがとうございました。

リマーナすず へ返信する コメントをキャンセル

CAPTCHA


目次