明日のオンライン講座ですが
私は12時30分頃から待機しています。
zoomに慣れていなくて
動作環境の確認ができていない方は
早めに繋いでみてくださいね。
zoomに慣れていなくて
動作環境の確認ができていない方は
早めに繋いでみてくださいね。
先日、19歳だった黒猫を失くしました。
土曜日クラスでは、もう水も飲めなくなっていたけれど
階段を下りてきて、皆さんに撫でてもらっていました。
18日(火)14時過ぎに亡くなりました。
火曜クラスの実践講座を当日の朝に急遽中止にしてしまい、
参加者の皆さんにはご迷惑をおかけして
申し訳ありませんでした。
おかげ様で看取ることができました。
そんなこんなでzoom講座の方も
ギンコさんに招待状をお送りするのを
すっかり失念していました。
今回のテーマはバーテックスですが
ペットとの相性でも特徴が出ます。

野良ちゃんや保護犬・猫の場合は
拾った日時や家に迎え入れた日時でも
代用できます。
講座の直前になっても招待状が届いていない方はお手数ですが
ギンコさんにメールしてください。
pbzuag@yahoo.co.jp
皆様にお会いできるのを楽しみにしています!
ギンコさんにメールしてください。
pbzuag@yahoo.co.jp
皆様にお会いできるのを楽しみにしています!
コメント
コメント一覧 (2件)
猫ちゃん、とうとう帰ってしまわれましたか。。。
子育てにも協力してくれた飼い主孝行な猫ちゃんで、
喪失感はいかばかりかと、推察致します。
でも、すずさんご一家に大切にされて、
猫ちゃんはとても満足な猫生だったのではないでしょうか?
悲しみを癒すには、時間もエネルギーも使うので、
どうぞすずさんご自身のケアも忘れないでくださいね☆
☆Lさん、コメントありがとうございます。
温かいメッセージ、ありがとうございます。
>子育てにも協力してくれた飼い主孝行な猫ちゃんで、
>喪失感はいかばかりかと、推察致します。
>でも、すずさんご一家に大切にされて、
>猫ちゃんはとても満足な猫生だったのではないでしょうか?
そうなんです、猫を亡くして、ひとつの時代が過ぎ去ったなあ
と感じています。でも長い間、家族として一緒に過ごしてくれた時間が宝物になっています。いつかまた会ってお礼が言いたいです。
いっとき4匹もいた猫たちは残り一匹になりましたが
この子は腎臓病にならないよう気をつけたいです。
>悲しみを癒すには、時間もエネルギーも使うので、
>どうぞすずさんご自身のケアも忘れないでくださいね☆
ありがとうございます!
また遊んでくださいね☆彡