フーバーメソッドについて

来月のアスペクト講座のお知らせで
フーバーメソッドを参考にします、と
書いたのですが、
「そもそもフーバーメソッドって?」
というご質問があったので
簡単に説明しますね。
フーバーメソッド(Huber method)は
スイスの占星術師/心理学者である
ブルーノ&ルイーズ・フーバーによって
研究された占星術の手法です。
ライフクロック、エイジポイントが
有名です。
フーバーはチャートに
色の心理学を持ち込んだ
先駆者でもありました。
赤・・・スクエア、オポジション
青・・・セクスタイル、トライン
緑・・・セミセクスタイル、
    インコンジャクト
オレンジ・・・コンジャンクション
ホロスコープは5つの独立したレベルで
解釈されます。
私自身、ホロスコープをレイヤー(階層)で
考えるようになったのはフーバーの著書に
出会ってからです。それまでは平面的に
とらえていました。
ホロスコープの5つのレベルとは
①中心円・・・より高い自己、魂
      
②アスペクトパターン・・・無意識的な動機
      
③惑星・・・心理的欲求
      
④サイン・・・遺伝的な特性
      
⑤ハウス・・・環境
アスペクトは主に0度、30度、60度、90度、120度、
150度、180度を使用します。
フーバーメソッドでは基本的に
5つのレベルを混同することを
避けるので、アスペクトパターンに
ハウスの次元であるASC、MC、DES、IC
といったアングルは含みません。
また、7つの古典惑星と3つの
外惑星、ノースノードだけを使用します。
アスペクトパターンには
個々の能力や反応、特徴、動機が
含まれています。
以前、心理占星術界隈で
「ソフトアスペクトが多ければ
苦労や葛藤がない」といった読み方が
流行った時期がありましたが
それもセクスタイル、トラインの
成長過程のひとつです。
持って生まれたアスペクトを
腑に落とすことができれば
そのパターンを変更する、改良する、
そのまま続ける、身体的、感情的、
精神的なニーズを特定してフォーカスする
といったこと可能になります。
アスペクトにはさまざまなフェーズが
あります。
私自身はYODを持つのですが
ノースノード(ドラゴンヘッド)を入れると
<Bijou>という60度-150度-30度-120度の
複合アスペクトが形成されることを
新たに発見しました。
huber-1.gif
このアスペクトを持つ人は多くの人たちから
休息の場所と思われたり生きる活力の源と
見なされるそう。しかし、いつしか
飽和状態や依存が生まれ、
キャパオーバーになり、日常的に活動する
わずかな力も残らなくなる、という
説明が。
言われてみれば、たしかに、、、
自覚が出てきました。
なるほど、ではどうしよう、と思えれば
変えていけますよね。
12/4(土)のアスペクト講座では
自分のアスペクトパターンが
どのような動機を自分に及ぼしているか
ワークシートに書き込みます。
複合アスペクトの読み方も取り上げます。
<自分で書き込む占星術アスペクト講座>
日時:12/4(土)13:30-16:00
場所:大阪・淀屋橋zoomになりました。
受講料:9800円
お申込みは夕芽先生までお願いします。
https://ameblo.jp/uranai114/entry-12709349374.html

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメント一覧 (6件)

  • 超面白そうです!!
    でも、お話ししたような具合で、今回は大阪まで行けません(;;)
    そのうち是非オンラインでもお願いします。楽しみです…って、勝手にやっていただけるつもりになっていたりして?

  • ☆こき助さん、コメントありがとうございます。
    >ぜひオンラインでもやっていただきたいです。よろしくお願いします。
    zoom開催になったので、ぜひご検討ください。

  • ☆Lさん、コメントありがとうございます。
    先日はありがとうございました!実はワクチンの2回目が講座の直前になってしまったのでzoom開催になりました(;´Д`)接種の次の日一日休めば問題ないと思ってたんですが、今回はオンラインが良いのではということに・・・。大阪、楽しみにしてたんですが。zoomで、参加型で、というのでいろいろ模索中です。よかったら参加してくださいね。

  • なんとまあ…
    それでも有り難く、早速申し込んじゃいました。
    よろしくお願い致します(^^)/
    ワクチン接種、どうぞご無事で☆

  • ☆Lさん、コメントありがとうございます。
    >それでも有り難く、早速申し込んじゃいました。
    ええ、そうなんですね!ありがとうございます!
    Lさんのアスペクト検証、楽しみにしています(^^)

リマーナすず へ返信する コメントをキャンセル

CAPTCHA


目次