私のところには、これから
占い師デビューされる方が
鑑定に来られることが多いです。
「この鑑定料でどのくらいの内容なのか
参考にさせて頂きたいと思って。」
「競合相手となりそうな占い師さんの
調査をしています。」
などと、率直に教えてくださる方も
いらっしゃいます。
勉強熱心で素晴らしいと思います。
私にはそういった発想もなかったんです。
料金設定に関しても
「同業者の相場を調べて、中心の価格帯に
すれば問題ないですよ」と
教えてもらったこともありました。
なるほど、と思いましたが
我がこととしてとらえることはなく,
同業者の方の料金設定を知ろうとも
しませんでした。
(実は今もそれほど興味があるわけでは
ないです。)
「集客」「マネタイズ」「ブランディング」といった
ビジネス用語はこの数年間で
同業のお客様から繰り返し聞くので覚えました。
言葉って伝染りますね。
「集客ができず悩んでいる」という方も年々増え、
数十万を投資してビジネスコンサルを受けている
占い師さんも数多くいらっしゃいました。
コンサルの先生は判で押したように
「SNSの発信をがんばるように」と
アドバイスされるようで、占術が好きでも
SNSが苦手な人は苦しくなって占い師になること
じたいを辞めてしまわれたり。
「集客、集客」と連呼する占い師さんに
すごく違和感があって
「集客、集客っていってる占い師さんに
鑑定してもらいたいですか?」と訊くと
「それは、嫌だ」とおっしゃっていました。
お客様が来なくて悩まれている方の
鑑定料金の設定が
だいたい1時間12000円~16000円だったので
「この価格帯がレッドゾーンなのだ」
とも思いました。
私は1時間3000円で非常に上手くいっていたので
料金を下げることをアドバイスしたことが
ありました。しかし、
「自分を安売りしてしんどい」という方が
何人もいらっしゃったので、
それぞれ自分に合った値付けが大切なんだ、
ということに気づかされました。
同業者の方から学ぶことは多いです。
少し前まで、
「この先も変わることなく細々とこの仕事を
続けられたらいい」という思いが
漠然とありました。
もしかしたら慢心していたのかもしれません。
水瓶座に冥王星が入り、ネイタル太陽にスクエアを
投げかける頃、
その考え方は改めなければならないと
気づかされる出来事がありました。
ポジションを譲ることであったり
これまで受けた恩恵のお返しをしていく
ことを考えるようになりました。
これから占い師としてデビューされる方に
お伝えしたいのは、その人の性格にも
よると思うのですが
「集客」「マネタイズ」「ブランディング」
などとビジネスに全振りすると
苦しくなってくる場合がある、
ということです。
(ボランティアや
安売りをお勧めするわけでは
ありません。)
占術家は一生続けることができるお仕事ですから
あせらず長い目で見てください。
目次
コメント
コメント一覧 (4件)
いつもすず先生のプロモーションのすごさにめっちゃ感心していて、すごいなーと思っていたのですが、最近気が付いたのが、私はすず先生の太陽に月が合なので、価値観がおなじだからそう思うのだと気が付きました。
私はすず先生の価格設定が、一般的に、ひと月のお小遣いの範囲内で受けることができて、特に生活費の予算を設けなくても出せる金額設定でやっていただけるというところ、リピーターが付きやすいという点、一見安いようでいて回数を重ねるので一番儲かるというのを、ほかの方は気が付かないんですね。
また、ブログの方針もすず先生とまったく同じでした。
私は相場のブログでニッチなテクニカル用語を意識的にちりばめましたところ、某有名FXライターの方が時々ご連絡をくださって「難しいテクニカル用語を検索するといつも必ずあなたのブログの突き当たります」と伝えてくださっていました。
ニッチな部分を責めるのは、弱小業者の、大手に勝つ方法です。
というか、大手が狙わない部分を占有するという手法です。
最近、自分はヨガの講師になりたいとヨガの本部に習いに行っているのですが、そこで「あなた方にしか出会えないお客様に、ぜひ、このヨガを教えてあげて、気持ちよくしてあげてください」といわれました。そこの総帥は、それぞれの人にとってのお客様がいて、それは決して、ヨガの総帥をもってしても出会えない人なのだと、知っている喋り方でした。
マネタイズと考えるより、自分の、まだ見ぬ片割れであるお客様に奉仕しようという気持ちが大切なのではと思います。そこでは、価格設定や方針などは、自由でいいのではないかと私はおもいます。
☆rinaさん、コメントありがとうございます。
>最近気が付いたのが、私はすず先生の太陽に月が合なので、
>価値観がおなじだからそう思うのだと気が付きました。
そうですね!太陽と月、MCとノードも合ですから同じなんだと思います。
>私はすず先生の価格設定が、一般的に、
>ひと月のお小遣いの範囲内で受けることができて、
>特に生活費の予算を設けなくても出せる
>金額設定でやっていただけるというところ、
>リピーターが付きやすいという点、
>一見安いようでいて回数を重ねるので
>一番儲かるというのを、
>ほかの方は気が付かないんですね。
1時間3000円ではありますが、
頻繁だと金額がかさんでしまうため
同じお客様からの鑑定依頼は
月1回、多くても月二回まで
のペースを守ってきました。
ご紹介もしてもらいやすいし
数もこなせます。
ただ、そこにずっと居座りを
続けて良いのかというと
ダメなんだと感じます。
>マネタイズと考えるより、
>自分の、まだ見ぬ片割れである
>お客様に奉仕しようという気持ちが
>大切なのではと思います。
>そこでは、価格設定や方針などは、
>自由でいいのではないかと私はおもいます。
本当にその通りだと思います!
すず先生、御返事を頂き、ありがとうございます。
>1時間3000円ではありますが、
>頻繁だと金額がかさんでしまうため
>同じお客様からの鑑定依頼は
>月1回、多くても月二回まで
>のペースを守ってきました。
すず先生は、お客様を依存させようというのではなく
私がそうであったのですが、不安な渦中にある人に
惜しみなく西洋占星術の知識を教えていただき、
いつの間にか自分で占えるようにまでしていただいて。
食べ物の魚を貰うのではなくて、魚の釣り方を教えていただく
「釣り方を習得する」というのは、財産です。
私がすず先生をご尊敬し、お慕いするのは、親心のようなものを感じているからです。
いつも本当に有難うございます。
☆rinaさん、コメントありがとうございます。
私はrinaさんに対しては実の姉妹のような感覚を持っていまよ!
優しくて誠実で心根の純粋な方だなあ、という思いは出会ってから十数年たった今も変わっていません。この世は類友の法則がありますから、私自身の人間性も捨てたものじゃありません。過去世かどこかで徳を積んだから、rinaさんのような良い方とご縁ができたと思っています。