上司・同僚に関する悩みについて③

現在、上司や同僚(または両親)の
ご相談をされる方の特徴として
不動サインの初期度数から
活動サインの後半度数に
天体やアングルのある方がほとんどです。
逆行の火星による冥王星180度の
影響を受けています。
冥王星はずっと山羊座の最後から
水瓶座の始まりの度数にいるので
問題じたいは昨日今日にスタート
しているわけではありませんが
逆行火星によって焦点化されて
いるのではと感じます。
4月中頃ぐらいまでは影響が残りそう。
ときには徹底的にやり合うことも
必要な場合もあります。
しかし上司がいなくなる運気なら
少し待った方が良いことも。
いちばんは自分を守る、
大切な人を守ることです。
病んだりトラウマを抱えるまえに
距離をとるなど、何らか対策が
できると良いです。
①火星-冥王星の上司や同僚は
 血を吐くほどの努力ができるが、
 それを他人に強いる場合も。
②火星-海王星の上司や同僚は
 あれもこれも散漫に忙しく
 周囲を混乱・疲弊させる。
③火星-土星の上司や同僚は
 頭が固く苦労人。抑圧的で
 やる気を失わせることも。
④火星-天王星の上司や同僚は
 鶴の一声で急な無茶ぶりを
 してくる。ついていけない。
⑤土星-冥王星の上司や同僚は
 ノルマを達成しても、さらに
 限界を超える要求をする。
⑥土星-海王星の上司や同僚は
 犠牲を強いられやすく、その
 しわ寄せを身近な人間に被せる。
・上記の組み合わせを自分が持っていれば
 相手に投影や肩代わりをさせている。
・相手が持っていれば、相手にそのような
 特徴がある。
・トランジットで来ているので
 あれば、そのような人に出会う
 時期である。
自分自身が相手に対して
どのような対応をするかで
関係性は変化します。
 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • すず先生、こんにちは。
    まさに私が②と⑥に当てはまる同僚に疲弊しています…。当人のネイタルチャートにそのアスペクトが作られてます。
    (本人に興味なさすぎて、ネイタルチャートの確認を今初めてやりましたw)
    いろいろ首を突っ込んで自分がやりますと手を挙げるのはいいが、引き受けた割にスケジュール通りに終えられない、一つの仕事を抱え続けるルーズさが目立ち、しわ寄せが私に来たことも数回…。
    私はだいぶ当人にイライラしてるんですが、私の太陽が当人から見て7ハウスにありました。もちろんいいところは持っているわけですが、私にとっては一緒に仕事したらストレスになる人だったようです。
    自分にダイレクトに影響してしまいそうなので、できるだけ反応しない、社交辞令のみ、言うべきことだけはしっかり伝えて遠回しな表現はしないということで自分の心を守っています。
    でも今後は関わりも少なくなることが決まっています。悩みは続かないと思うとホッとします。

  • ☆まるやさん、コメントありがとうございます。
    >まさに私が②と⑥に当てはまる同僚に疲弊しています…。
    >当人のネイタルチャートにそのアスペクトが作られてます。
    >(本人に興味なさすぎて、ネイタルチャートの確認を
    >今初めてやりましたw)
    なんとなんと、大変でしたね(;´Д`)
    >でも今後は関わりも少なくなることが決まっています。
    >悩みは続かないと思うとホッとします。
    良かったです!職場は異動があるところであれば、まだマシですね。

リマーナすず へ返信する コメントをキャンセル

CAPTCHA


目次